お店は大変だろうなぁ | さくらとひまわりが家に来るまで

さくらとひまわりが家に来るまで

自宅で2匹の猫と暮らしたい!と10代の頃に名前だけ決めましたが未だに飼えていません。
発達凸凹兄弟を育てています。
子育てが終わったら猫ブログになる予定。

えっと、まん防だと何ができなくなるんだっけか?

そう思っているうちに名古屋も宣言の方に切り替わるのかなアセアセ


ゲーセンはやってるから大丈夫、今月は県外どころか市外に行く予定はないし、お店は20時まででももともと夜は出掛けない。


トリキさん 


あぁガーン

鳥貴族の大人のジンジャーソーダが飲めなくなるハートブレイク

※営業自粛されるので貴族焼もよだれ鶏も全部食べられない

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

調べてみたら臨時休業しない店舗もあったので大人のジンジャーソーダ飲みに行こうかなジュース

ビールだと1杯も飲めないけれど、大人のジンジャーソーダなら5杯は飲めるグッ



自宅でもそれなりに楽しく過ごしていますが、買い物と手を加えるのと片付けるのは楽しくないのですもやもや

料理してないのに排水溝がやたら汚れるなぁ、と思ったら豆乳のバーコード集めによる紙パック洗浄が原因でした。



昔ジューススタンドで働いてた時、コーヒー用よりもスムージー用のシンクがすぐ詰まったのを思い出しました。


今年もwithコロナというか、コロナof the worldで多くのキッズスペースは遊べないままだし、喫煙コーナーも閉鎖のまま。

我が家は長男が年齢対象外、次男はキッズスペースでは手狭で脱走必至なので利用しないけれど、喫煙コーナーは利用者の自己責任でそろそろ開けてもらいたい。


じゃないと、多目的トイレでタバコ吸う人多すぎるんだよムカムカ

頭痛くなるくらい煙いから!

そんでもって、吸殻と空箱とライターを洗面台に置いてくなムキー