パセリ セージ ローズマリー タイム
  パセリ セージ ローズマリー タイム…
 
 
 なんこのブログ-8049.gifスカポロフェアーなんこのブログ-8050.gifの中に、
もうひとつ全く別の歌が流れているなんこのブログ-1075.gif
 
  青い空にシーツを干し、
ふざけ回る子供達を尻目に
 
  パセリ セージ ローズマリー タイム
 
今日も彼女は、家族の料理に励む
香ばしい料理ができあがる頃
 
 
  パセリ セージ ローズマリー タイム
 
なぞなぞをかけて、ふざけあった日もあった
 
女は魔女です
今では、すっかり別の生き物
それでも
 
 
パセリ セージ ローズマリー タイム
 
日常の魔法をかける
貴方も幸せでしょ?
 
パセリ セージ ローズマリー タイム
 
時空を越えたところで
「そんな日もあった」
 
 
  パセリ セージ ローズマリー タイム
 
 
どんなに迷う時があっても
 
  パセリ セージ ローズマリー タイム
答えは私よ
 
 
と、力強い「女房の歌」が聞こえるのは私だけだろうか…。
 
「お父さん寝てるから起こしてきて。
ご飯できましたよ。ほら、もうこんな所で寝てる。
若い時は、格好が良かったのに。
会うたびにドキドキして、ふざけたもんだけど…。」
 
理想は、未来で先取りよなんこのブログ-1076.gif
みたいな…
 
 
 
 
 
  なんこのブログ-8049.gifスカポロフェアーなんこのブログ-8050.gifの訳を読んでいると、
ギリシャ神話のなんこのブログ-8049.gifプシュケなんこのブログ-8050.gifの話を思い出しました。
 
  なんこのブログ-8049.gifスカポロフェアーなんこのブログ-8050.gifで、プシュケを連想するのは私ぐらいかな。。
 
 
 
  サイモン&ガーファンクルの歌を、恋愛の歌にしてしまうのは良くないかもしれませんが、
問題じたいが矛盾していて、
3つも4つも解決しなくてはならなくて、
板挟みで、
到底、解決して欲しくなさそうな問題だらけなんだけれど、
 
一応、プシュケはたくさんの生き物達に力を借りて、
見事ゴールなんこのブログ-1198.gif
するのでした。
 
なんこのブログ-8155.gif恋する乙女は強いなんこのブログ-8155.gif
 
 
 
  なぜにこれだけ、課題や問題だらけなんだろう。
 
 もっとストレートで、スムーズで簡単でいいじゃないと思いますが。
 
  恋愛型で分類致しますと、
「初恋型」
もしくは
「憧れ型」とでも申しますか、
とりあえず困難ぽいのでした。
 
 
 

“与えられた夢”の終わりには、
必ず母親が、
「おきなさい。全ては夢だ。」と、
ちゃんと起こしてくれる。


あれも夢だ…これも夢だ。
全てが夢。
貴女のために用意された贅沢な物語だ。

そう言いながら、私の夢を整理してくれるに違いないと信じておこう。




目の前にひろがる
風景は違うけれど

どこから切っても

金太郎飴な私

私は私という感覚

私が私の居場所です



くるりは
ぐるりに
通じるかもしれない…


大きく考える人と
小さく考える私

私は
私という
せいぜい小さな光景



私をホッとさせる光景は

ココナツと
私と
砂浜と


みんな違って
みんないい


それぞれが
それぞれを
無理なく生きてるところが
いいんだよな


気難しい散策の後、
いつも
みすゞさんのうたが心に響きます


[名言]
私は、私とその環境

オルテガ・イ・ガセット

…なるほど



最近の『津軽塗』の漆器は、
デザインがモダンだと思う。

見ていて楽しい。