ごはんの記録 -367ページ目

じゃんけんで朝ごはん

中途半端にご飯が残っていたので


じゃんけんで負けた人がご飯

(おかずも自分で適当に)

勝った人はコーンフレーク


ということで


彼がコーンフレーク

私が白飯


梅干とたまごご飯でいただきました。


さらに中途半端に残ったご飯を

彼が梅干で食べてました。


そんな朝ごはん

きみの友だち

どの章の主人公も

なぜか自分に重なる気がする部分があり

イタイ気持ちになりながら読んだよ



この年頃の頃の自分は

その日一日を過ごすのに

ものすごく、たくさんの

エネルギーが必要だったことは

覚えているなぁ


その頃の友だちは

今も大切な親友^^



現在の

平穏な日々に

「大人になって良かった・・・」

と感じるのです














昼ごはん

1人なので


昨夜ダメだしのあったおにぎりを

そのまま食べました。


私的にはOKな味なんだけど

彼の言い分がわかる味でもある




新しい朝が来た

コーンフレーク

グレープフルーツ




ベスのお散歩は

彼だけで行こうとしたら


ベスはすぐに帰って来ちゃって


私にも「行こうよ!行こうよ!」

と、お尻をぷりぷりして


結局3人(2+1)でお散歩



そして彼は仕事に行ってしまった



弟が具合が悪いみたいで心配><



彼のリクエスト

冷やしラーメン(ごまだれ)

生姜の酢飯おにぎり




ごまだれの冷やし中華が食べたい

言われたのだが

買ってきたのをよく見たら

冷やしラーメンだった。


何が違うのかよくわからないけど

ダメだし来るかな・・・。



結果

ラーメンはクリアしたけど
酢飯が・・・アウト

明日、炒めて食べましょう。

という事になりました><




暑い

ベスが暑そうなので

濡れタオルを冷やして乗っけてみた


ウンともスンとも言わず

されるがままなのは


暑いからどうでもいいのかしら・・・


昼ごはん

うっかり本屋さんに長居してしまい

ベスの昼ご飯の時間を1時間も過ぎてしまったよ><


ごめんね

ベス隊長



彼が早めに出勤してしまったので

私は適当にお菓子をぽりぽり



ジョン・アーヴィングの

「また会う日まで」


を購入してきたので

読書三昧をするのです






朝ごはん

昨日のいろいろ炒め

タマネギとインゲンのオムレツ



オムレツは彼が作ってくれたよ

うますよ

今日の夜ごはんは

あるものをとりあえず炒めてみたもの

いんげんのゴマドレ和え

紅生姜の玉子焼き




切り干し大根とか、ひじきとか・・・

体には良さそうだい


彼は

「おいしい。また作って」

と言ってた。


こういうの好きなのかぁ。







あわわー

YouTube で

ひたすら猫を見ていたら


猫の鳴き声に反応したベスが

猫を探して暴れている


ごめんね~