東京土産、何を買ってきてもらおうかな~ | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2024年10月8日

朝、猫トイレを片付けていたら、足の裏に濡れた感触。

うわ。またゲロってたか?

足元を確認するも、ゲロというよりも液体のみ。
キッチンペーパーで拭き取ってみるが、胃液というほど粘り気もないし、色もそんなについていないかな?

水はこんなところにこぼさないだろうしなぁ。
水飲んですぐ吐いたとかいう可能性もあるか。

匂いを嗅ぐと、おしっこの匂いのような気もする。
ん~~~~~?
トイレから外しておしっこをするなんてことは今までなかったんだけどなぁ。

あとで、カメラの録画を確認しておこう。
おしっこなのかゲロなのか、はたまた別のものか……そして、犯ニャンは誰なのか。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

相方に、朝の猫トイレの前のゲロorおしっこのことを話すと、「そういえば昨日もあったな」などと言う。
「何かな?とは思ってたんだよ。おしっこ臭はしなかったけどなぁ。ゲロにしては固形物もないし、胃液ほど粘りもなかったけど……よく見ると毛が混じってたから、ゲロだと思ってた」とのこと。

ふ~む……ではゲロなのか?
朝の動画を確認してみたが、おしっこをしているような光景も、吐いているような光景も見当たらなかった。
もっと前の時間帯だったのかなぁ……

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

風花が風呂上がりの私の頭の後ろでくつろいでいる。



今日はあまりガジガジしないんだな。
そっと寄り添うくらいならウェルカムだよ( ̄▽ ̄)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

一昨日仕込んで、昨日仕上げをした栗の渋皮煮の試食。



んーーーーーんん??
作り方は間違いないはずだが、いまいち「美味しいいぃぃぃ♪」という感じがない。

栗か……
栗そのものがあまり美味しくないのか。

相方は「美味しい部分と美味しくない部分がある」などと言っている。
まだ出始めの栗だから、そんなにまずいことはないだろうと思っていたのだがな。

いや、別にまずいわけではない、
フツーなのだ。
例年のように「うわ!我ながら美味!」という感想にならないのだ。
ちょっと残念~(´Д`)

もう1回きれいな栗を探してチャレンジするかなぁ?
今回の栗も見た目はそんなに悪くなかったんだけどな。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★



にゃぁ子さん、自分のしっぽ枕。



陽向と風花はそれぞれタワーでおねむ。
平和な夜。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

明後日から東京出張の相方に依頼するお土産を考える。
気になるものは色々あるが、時間も場所も限られている。

ナマモノは無理。
並ばないと買えないものも無理。
羽田空港or本社(浅草)の近くで買えるもの。
福岡には支店がないもの。

考えた末……
●以前誰かからいただいてめちゃくちゃ美味かった記憶のある「N.Y.キャラメルサンド」
●一度食べてみたいと思っていたバターバトラーの「バターフィナンシェ」
●ちょうど10月から半年間期間限定で発売されるという「東京ばな奈 ぶにゃんこチョコバナナ味」のトートバッグセット
を依頼した。

キャラメルサンドとバターバトラーが本命で、東京ばな奈はたまたま猫仕様のものを見つけたのでおまけで追加した。
ぶっちゃけ東京ばな奈なら、プレーン味が一番好きでチョコバナナはどうでもいいのだが、これはもう猫飼いとしての条件反射というかなんというか(^▽^;)

相方が間違えないよう、店舗名と商品名に加え、羽田で売っている場所まで親切に明記してLINEで送りつけた。
さらにキャラメルサンドとバターバトラーはあくまでプレーンなやつを買ってこいと。
間違っても「期間限定ナントカ味」なんてものはいらないと念押し。

ここまでやればさすがの相方でも間違えないだろう。
週末のおやつが楽しみである(・∀・)