どこまでも偉そうな風花さん | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2024年6月10日

にゃぁ子さん、おはよ~(´▽`)



今週は早番の相方が、夕方帰宅してリビングのドアを開けたら、キャットハウスが目の前に転がっていたそうだ。



ハウスの定位置は部屋の端っこ。
少なくともドアを開けてすぐ目に入る位置にはない。

もちろん、犯ニャンは風花。
一時期おさまっていたハウスへの攻撃が最近再開しているとは思っていたが、ガジガジだけでなく移動まで加わったようだ。

ハウスを引っ張り回して何がしたいのか?
移動させて入るわけでもないから、場所が気に入らないわけでもなさそうだし……
ただでさえボロ家なのに、輪をかけてボロボロになりそうな予感がする(´Д`)



当の本ニャンは「なんか悪かったでしか?」みたいに素知らぬ顔でテーブルの上でのび~~~~。



ちなみに、今日も朝から陽向と一緒におトイレタイムを過ごしたようだ。
連れション女子( ´艸`)ムププ

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

相方が廊下に飛び出た風花を抱えて戻ってきた。



風花さん、飼い主がリビングの扉を開けると、待ってましたとばかりに廊下に飛び出すことが多い。
しかも、別に脱走したいわけではなく、廊下に出て捕獲されてリビングに戻されるところまでをセットで楽しんでいるフシがある。



嫌がる素振りもなく、素直に抱っこされて戻って来るのだ。
今日もそんな具合で戻ってきた風花を、晩ご飯を食べながら横目で見る私。



ちなみに、今日の晩ごはんは我が家の夏の風物詩・冷やし鶏飯である。



……なんかあんた、えらそうだねぇ(笑)



抱っこしてもらって当然!



ここがふーかの定位置でし!



……みたいな顔でくつろぎまくっている( ̄▽ ̄)

ちょっと視線をずらすと、キャットタワーの上で陽向が、これまたくつろぎまくった姿勢でだれている。



なんなんだ、その手は(;´∀`)
まぁ、ニャーたちに1ミリの警戒心もないというのは、飼い主冥利に尽きるのでよしとしよう。

晩ご飯を食べ終わり、洗濯機を回しながらパソコン作業をしようと、ノーパソをリビングに持ってきたら、開く前ににゃぁ子さんがデン!



その前におやつでっしゃろがい!(何弁?)
みたいな顔で動かない(;^_^A

いや、あんた今おやつやったら、絶対また母ちゃんが寝る前に「もらってないよ?」みたいな顔して要求するやろ?
やらんて。

その横では、風花がエビさん相手に荒ぶっている。





我が家には大中小とあるエビさんだが、やはり中サイズが一番ケリケリしやすいのかねぇ?

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

ウチの洗濯は基本的に月曜と金曜。
それぞれ2回ずつ洗濯機を回す。

1回目は、私が風呂に入る前に半分を洗濯機に放り込みスイッチオン。
風呂上がりにあれこれしている間に洗濯が終わる。
その後、相方が風呂に入り、使い終わったバスマットなんかも含めて洗えるものは全部洗う2回目。

天気予報とにらめっこしながら、雨予報でなければ1回目と2回目、それぞれ終わったタイミングで外に干すが、雨予報の場合は2回目が終わったところで2回分まとめてコインランドリーに乾燥に行く。

先週の金曜日は、相方が連絡もなしに帰宅が遅くなったため、2回目の洗濯ができず、雨予報にもかかわらず部屋と軒下に分けて干すハメになった。
おかげで湿度の高いこの季節、月曜の今日になってもビミョーに湿った状態でぶら下がっている洗濯物。
次が干したいのにどうしてくれようと思いながらも、とりあえず、ギリギリ乾いていると判断できるものは片付け、片付けられないものは今日の洗濯物の横に詰めて干すことにした。

説明が長くなったが、そんなわけで、室内干しの物干し竿の端っこに、相方のビミョーに湿ったTシャツが4枚ほどぶら下がっていたわけである。
今日洗ったものを庭に干すべく、それらの室内干し組を暖簾のようにかき分けて窓を開けようとした私。

……くっさ!汗くっさ!
いや、生乾き臭か?

先週金曜と今日の差はあれど、下がっている洗濯物は全てキレイに洗ったものである。
ニャーたちもいるからそんなに香りの強い洗剤は使っていないが、それでも洗いたての洗濯物のいい香りがしてしかるべきなのに、くっさ!((+_+))
どうやら、ニオイの原因は相方のTシャツにあるようだ。

確かに、金曜からぐだぐだと干し続けて乾ききっていないという悪条件はある。
毎日洗濯するわけではないから、菌が繁殖しやすいというのもわかっている。
我が家の庭が風通しが悪く、どんなに天気が良くても乾きがあまり良くないというのも承知だ。

だからこそ、洗剤も柔軟剤もニオイ対策を銘打ってあるものにしているし、さらにワイドハイターも毎回入れている。
それなのにまだニオイが!
コレはもしかして、汗とか生乾き臭とか部屋干し臭ではなく、加齢臭とかいうやつなのか?などと悶々とする。

週末、相方のTシャツだけまとめてオキシ漬けするか?
それとも煮沸しないとだめなレベルか?
とりあえず、少しでも早く乾くように今年こそサーキュレーター買おうなどと考える私だった。