まだまだ冬物片付け中~ | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2024年5月19日

昼頃もぞもぞと起き出すと、ベッドの横に紙袋が置いてあった。
そういえば朝、相方がなにやらゴソゴソしている音が夢うつつで聞こえていた。

見ると、Amazonからの荷物。
再送してもらった荷物の割には早い……ということは、やっぱり同じマンションの人と荷物が入れ違いになっており、ウチが先方宅に持っていったのと同じように、先方も持ってきてくれたのだろうか?

インターフォンの録画を見てみると、やっぱり届けに来てくれている。
私は爆睡しており、相方はマンションの草刈りに参加していて不在だったため、ドアの前に置いてくれたようだ。

さて、持ってきていただいたのは非常にありがたいが、今度はAmazonの再送分とかぶることになってしまったな。
Amazonに問い合わせるのが早すぎたか?
こういうのも想定してもう少し待てば良かっただろうか。

とりあえず、Amazonにどうすればいいか再び問い合わせ。
すると、もう発送されているので、到着したら受取拒否してくださいとのこと。
そうすると、荷物は発送者のもとに戻るからと。

なるほど。
配送員の方には申し訳ない感じだが、そもそも間違えたほうが悪いんだもんな。
同じ配送員が来るかどうかは知らんけど。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

さて、天気の良い日がしばらく続きそうだから、今日こそ冬物を片付けてしまおう。
そして、ここのところやろうと思ってできなかったことを可能な限り片付けよう。



風花は、陽向の耳を熱心に毛づくろいしている。

私は、家中の窓を開け放って、クローゼットも開け放って風を通しながら、まずはダウンジャケットの洗濯。
ダウンのクリーニングは高いので、丈の短い薄手のダウンは家で洗うことにしている。
ひざ掛けにしていたハーフ毛布や、ソファに置いていたブランケット、ニャーたちのハウスに入れていたブランケットも全て洗濯し、モフモフの類を全て片付けられる状態にする。

洗濯機が回っている間に、冬眠させていたサンセベリアを復活させるために植え替え。
庭にはすでに蚊がいて、ヤブ蚊撃退スプレーを振りまいたものの、何ヵ所か刺されてしまった。

そういえば、朝の草刈りに出た相方も「もう蚊がいるし、暑い!!!」と言っていた。
まだ5月だというのに早くも夏モードである。

蚊にも草にも汗にも太陽光にもめっぽう弱い私は、しみじみと「草刈り、相方に出てもらって良かった……」と思った。
多分、私が出たら今ごろ皮膚がえらいことになっていたはずだ。
昔はそこまででもなかったはずなのだがなぁ……(´Д`)


家の中の作業が終わったら、コインランドリーの乾燥機ににかける毛布やらブランケットやらと、冬物クリーニング品を持って外出。
乾燥機に洗濯物を放り込んで、その間に細々した買い物を済ませる。

セリアにも行ったのだが、虫よけが入口付近に並んでいて、ここでも夏を実感する。
しかし、こういった値段が安めの虫よけには「不快害虫用 ※本品は蚊を対象とした商品ではありません」と書かれていることが多いが、ぶっちゃけ対応してほしい「不快害虫」の8割は蚊だと思うのだが。



確かにカメムシとかコバエとか、来てほしくない虫は多いが、やはり夏の虫対策の目的と言えば、蚊だろうよ。
逆にちょっとお高めの虫よけには「蚊対応」と書かれているので、安いものは蚊に対応していないということだよな?

確かに対応害虫を見てみると「ユスリカ」は書いてあるが、血を吸う類の蚊は書いていないのだ(ユスリカは血を吸わない)。
なんか、だまされている感じがするのは私だけだろうか(=_=)

ランドリーから洗濯物を回収したらクリーニング屋へ。
ダウンのコートは半額セールでも高いわ……と思いながら泣く泣くお支払い。
(半額セールが5月いっぱいなので絶対今月中に出したかった)

さて、まだ家でやりたいこともあるが、とりあえずは電気屋に行って掃除機を見よう!
今日買うつもりはないが、なんせ10年ぶりの掃除機購入。
ネットの口コミだけではわからない部分も多い。

重さとか使い勝手は、実際に持ってみないと感覚としてわからないもんなぁ。
使う人も使用環境も家によって違うわけだから、他の人の意見も参考にはさせてもらうが、丸呑みにはできない。

しかし、エディオンであれこれ触ってみるも、やっぱりよくわかんねーや。
軽さやゴミの容量、充電時間やアタッチメントの種類など、それぞれ違いがあるのはわかるが、さりとて大きく違うわけでもなく。

一番大きく違うのは値段なわけで。
それこそ1万円台から10万円近くするものまで。
とりあえずカタログを片っ端からもらい、家で再検討してみることにした。



これまた各メーカーの掃除機情報なんかネットで見られるのだが、なんか紙が見やすいんだよな。
紙とネットで予習した上で、来週は相方も連れてヨドバシに行ってみるかな(家電購入はヨドバシ派)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

晩ごはんは、茅乃舎の冷や汁。
冷や汁が美味しい季節になったわ~♪



茅乃舎の冷や汁、人気らしくて真夏になる頃にはもう売り切れていたりするので、今年は早めにまとめ買いした。
夏は冷たい麺もいいが、個人的には冷たい汁&ご飯(冷や汁とか冷やし鶏飯とか冷やし茶漬けとか)が好き。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

パソコン作業をしていると、陽向と風花が一斉にキッチンの方を向いたので何かと思ったが、何もなかった。



え?猫だけにわかるなにか?
やめてほしいんだがw

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

冬の間、少しでもあったかくしてやろうと、中にブランケットを詰め込んでいたキャットハウス。
全て出してさっぱりしてやったら、久しぶりに風花が入り込んでいた。







やっぱり冬仕様のハウスじゃもう暑かったよね(;´Д`)
早く対応できなくてごめんよ。



にゃぁ子さんと陽向は、私のクッションの上。



座れないのだが、あまりにも仲良く並んでいるので、どかすのも忍びない。



ひなちゃん、今日は風花からもにゃぁ子さんからもお耳の毛づくろいしてもらって、嬉しいねぇ(´▽`)