誕生日の記念撮影 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2024年4月8日

昼休みに弁当を食べながらぼんやりとインスタを眺めていたら、ウエーブハンディワイパーに数量限定で猫デザインが出ているという情報が目に飛び込んできた。

猫デザインだったらなんでもいいわけではなく、やはり好みというものはあるし、使わないものを買っても仕方がない。
しかし、猫毛とホコリにまみれた環境でワイパーは必需品だし、これはデザイン的にもかわいすぎないのがいい。

ほしいなと思ったが、こんなのに送料をかけたくないので、ロハコあたりで売っていないかとチェック。
しかし、無情にも「売り切れ」の文字が。

私の情報が遅かっただけで、発売日は3月5日だったようである。
実店舗なら売っているか?と、販売店舗を確認すると大賀薬局で売られているようだ。
そんなわけで、仕事帰りに雨の中わざわざ回り道して大賀薬局へ。







無事、お目当ての茶色いワイパーをゲットして、ほくほくと帰宅した(´▽`)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

今日はちびニャーたちの誕生日。
「ちびニャー」という言葉を使うのも久しぶりである。

花祭り……お釈迦様の誕生日という、なんともおめでたい日にちびニャーたちが生まれたのは11年前。
4匹の中でもひときわ大きかったディランがにゃぁ子さんの産道をふさいでおり、あわや帝王切開かというところまできて、にゃぁ子さんが根性でひり出してくれた。

最初にディランが生まれ、陽向が生まれ、小春が生まれ、最後にあやめ。
その後の子猫パラダイスは、今でこそ愛しい思い出だが、当時はカワイイながらもてんやわんやだった。

あれから11年か~。
去年は体調を崩してハラハラさせてくれた陽向だったが、現在はまだ投薬中とはいえ、いい状態を保っている。
陽向とにゃぁ子さんは、早くに旅立っちゃった小春の分まで長生きしてもらわないといけないからねぇ。
腹水が消えたのは、陽向のがんばりもあるけど、小春大明神のおかげでもあるんじゃないかと、母ちゃんは思っているよ。

そして、去年我が家にやって来た風花の誕生日も今日に設定した。
車の下でピーピー鳴いていたところを保護された風花だから、正確な誕生日はわからない。
おそらく4月初旬の生まれだろうということだったので、それなら花祭りという素敵な日に合わせてしまおうと思ったのだ。

風花もまた、ウチに来てから猫コロナが発覚し、FIPに変異するのではないかとやきもきさせられたが、延期された避妊手術も2月に終え、無事1才を迎えることができた。
FIPを発症するのは1才未満の子猫が圧倒的に多いということなので、もう大丈夫とは言えないが、無事1才を迎えられたことで正直かなりホッとしている私である。

さぁ、まずは誕生日の記念撮影をしようか~♪
2月のにゃぁ子さんの誕生日のときに買ってきたて膨らませっぱなしにしてあったくまさんのバルーンに加え、今回追加で買ってきた「1」の数字バルーンを膨らませて飾る。



理想としては、このバルーンの前に陽向と風花が座ってくれて2匹そろっての記念撮影なのだが、そんな飼い主に都合よく動いてくれるはずもなく。











陽向が来たら風花が去る、風花が来たら陽向が去る、バルーンの前に来ても後ろ向き、釣るために飼い主が持っているおやつに夢中。













……などなど、相方と2人がかりで誘導し、ダメ元で何枚も撮影したのだが、結局納得の行く写真なぞ1枚も撮れていないという結果に終わった(想定内)













OK写真があればこそ、NG写真集も面白いというものだが、NG写真しかないのならどうしようもない。
NGの中でもギリ許容範囲というものを無理やりOKとするしかないのである。

いっぱい並べてみたが、実際はこの3倍は撮影している(;^_^A
陽向の目が死に始めたところで、飼い主も諦めた。



こはちゃんも誕生日の記念撮影しとこーね(*´ω`*)
生きていれば11才だけど、永遠の6才。
ずっと一緒にお祝いしたかったなぁ。


<写真が多いので次回に続きます>