満開の桜並木をお散歩 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2024年4月7日

今日も相方は、BUMP OF CHICKENのライブ会場へ。
チケットもないのに、いそいそと出かけていった。
そのバイタリティ、他のところでも発揮してほしいものである。

私は母とちょっと遅めのランチに「キャナリイ・ロウ」へ。



メインのパスタの他に、前菜ビュッフェ+デザートにケーキが3種類選べるので満足度が高い。








食べ終わったら腹ごなしを兼ねてお花見に。
先週はもう一歩という感じだった桜だが、週末を前に満開を迎えたようで、今日はどうんなもんだろうかと思いながら向かった。
できればお気に入りの桜並木で満開の桜が見たかったのだ。

幸い、散り始めてはいたがまだ満開と言える状態をキープしてくれていた桜たち。
花びらが舞い散りまさに「桜吹雪」といった感じで、最高の状態だった。















犬と散歩している方や、ビールを酌み交わしているオッサンズ、お弁当を持ってきた家族連れ、インスタだかTikTokだか知らないが映え写真を撮っているカップルに、でっかいレンズの一眼レフを携えたカメラ好きたち、いかにも今年新入学ですといった風情で記念撮影している小・中・高校生とその親たち……









桜の下ではみんな幸せそうに見えるから不思議だ。







枝垂れ桜も満開(*´ω`*)
八重紅枝垂れかな?





八重桜も満開(*´ω`*)



これは関山?
見事にいろんな桜が花開いてる♪(*´ω`*)

写真を撮りながら桜並木を往復し、母が「ニャーたちに会いたい」というのでそのまま自宅へ。



ふーさん、気持ちよさそうやねぇ(´▽`)

しばしのんびりしたら、母を送り届けてその足で歯医者の定期検診へ。

帰宅してニャーたちに晩ご飯を与え、自分も晩ご飯を食べて風呂にはいっても、まだ相方は帰ってこない。
基本的に「亭主元気で留守がいい」と思っているので、いないのは全然かまわないのだが、帰ってきたら昨日行けなかった食品類の買い出しに行くことになっているので、何時くらいに帰って来るのかくらい連絡してくれないものだろうか。

結局、相方が帰ってきたのは22時近くで、チケットもないのにライブが始まってからこっち何をしていたのだと聞くと、ららぽーとにガンダムを見に行ってたとかなんとか。
まぁ、いいんだけどね。

そんなわけで、結局いつもと同じくらい遅い時間に買物へ。
店内をいつもどおりのコースで回っていると、お買い得品として目立つ位置にぶら下げてあるふりかけが目に入る。



「しげき」と「鮭ひろし」。
日本人なら誰もが知っているであろう三島の「ゆかり」などのお仲間である。

え~!新商品?
絶対美味しいやつや~ん♪

思わず両方ともカゴにIN。
しかし、あとから調べると、私が知らなかっただけで、「しげき」は今年の1月末、「鮭ひろし」 にいたっては2023年の8月に発売されたものだそう。

「鮭ひろしは、やっぱり舘ひろしと同じ発音?」
「猫ひろしかもしれんぞ」
「同じだろう」

などとくだらない会話を交わしながら、今日が終わりつつある。



ひなさん、そんな冷めた目で見ないでくれる?(;^ω^)