週の中で一番うれしい金曜の夜。
洗濯物も干し終わり、ニャーたちも飼い主もまったりタイム。

ん~ 3匹でクジラさんに乗ってるけど、いまいち断絶感が否めない。
もう少し風花もくっついて寝られるようになるといいんだけどねぇ。

まぁ、この仲良しすぎる親子の中に入っていくのは難しいかね(^_^;)

寒くなってきたので毛布をかぶってソファでぬくぬくしていたら、ニャーたちみんな集合♪
みんなで一緒にいるとあったかいねぇ♪
2024年1月13日
ニャーたち、おはよう(´▽`)

にゃぁ子さんと風花、クジラさんの上にいるのに、間に山がある(;・∀・)
今日の朝ごはんは「なたぱん」。
1週間(営業日的には3日間だけど)冬休みだったので、今日はお客さんが多いのではないかと思っていたが案の定、10時過ぎに行ったときにはすでに売り切れのパンも多かった。
みんな来るの早いよ(^_^;)
どんだけなたぱん好きなんや(私もかw)

食べたかったのにゲットできなかったパンもあったが、全滅じゃなくてよかった。
コンビニでコーヒーをゲットし、もぐもぐしながら郵便局に向かい荷物を受け取って帰宅。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今日は陽向の月イチ通院日なので、今度は陽向をキャリーに押し込み動物病院へ。
前回の通院以降、特に不安視するようなことはなく、順調だと思う。
まずは体重測定。
一昨日自宅で計った通り、6kg。
「増えましたね~」
「やっと6kgまで戻りました~♪」
「これ以上増やさないでくださいね(^_^;)」
「あ……もう十分ですかw」
私的には6.8kgとかあった頃の記憶があるので「やっと6kg台まで戻った!でも陽向にしては少ない」という感覚になってしまうのだが、6kgあれば十分デブってことなんですな(;´∀`)
エコーも特に気になる所見はなしということで、薬を少し減らしてみることになった。
「薬で抑えられてるだけなんで」と先生がずっと言い続けているので「治った」というわけではないのだろう。
いかに薬を少なくして状態をキープできるかの見極めが鍵ってことか。
陽向の体重的に、1回の投薬量はこれ以上減らせないので、投薬のスパンをあけることになった。
ステロイドは毎日与えていたのが1日おきに。
そして、フラジールとビオイムバスターも毎日だったのをステロイドを与えない日にこちらを与える形で1日おきになった。
ユベラNとエネアラとアンチノールは現状維持で。
これで、体調が悪くなるようだったらすぐに毎日に戻してくださいとのこと。
何事もないことを祈る~。
ついでに風花の体重がここ1ヵ月で100gしか増えなかったのが気になることを相談すると、また回虫の薬をやるにはちょっとスパンが短すぎるとのこと。
ふむ……あれ以降、うんこさんの中に虫は見かけないしなぁ。
とりあえず様子見で、来月陽向を連れてくるときに、ついでに風花のうんこさんも持ってくるよう指示される_φ(・_・メモメモ
もひとつついでに風花の避妊手術のことをもう一度聞いてみると「発情来ました?」と。
「そんなに激しい感じじゃないんですけど、ちょっと変な声で鳴いたり、やたら身体をこすりつけたりとかはありましたねぇ」
なんかこれ、先月も同じこと言った気がするな(^_^;)
「ただ猫コロナの件もあるし、手術するの心配なんですよね。」
「ん~ しかし、発情は発情で猫の方もしんどいんですよ」
たしかに、発情期に相手と出会えないことはかなりのストレスになると読んだこともある。
だったら、出会わせてあげることは出来ない以上、手術をするしかないわけだ。
お会計のときに受付で手術の予約を入れる。
本当は、術後の風花を見守れるよう次の日が休みの金曜に入れたいところだが、仕事上金曜の休みは難しい。
だとしたら、仕事に余裕があって休みやすい月曜で、会議なんかの入ってない日。
自分のスマホのカレンダーと、予約状況が書いてある病院のカレンダーを見比べながら、2月19日に予約を入れる。
最初は少しでも成猫に近づいてからの方が安心な気がして3月にしようかと思ったが、本格的な発情が来る前の方がいいよなぁ?と思い直し、2月に入れた。
まぁ、2月の半ばなのでそれまでに本格的な発情が来ないとは限らないので、賭けみたいなものだが。
できるだけ風花にストレスを与えたくない。

本日のお会計13,255円。
ふぅ……診察も投薬も月イチと考えると大した金額ではないが、やっぱりサプリ(アンチノール)が高いんだよなぁ(´Д`)
これ以外にエネアラも別のとこで買ってるし。
しかし、先生が「これは続けて下さい」と強く言っている以上、効果が見込まれるのだろうから、サプリとはいえやめるにやめられないわけで。
帰宅したら、ご褒美おやつ☆彡

スティーヴン☆スピルハンバーグさんの「ハッスルおやつ研究所」の「とろりんちょチキン」。


美味しいか~~~?(´▽`)
<長くなってきたので次回に続きます>