今週は相方が日勤のため、朝の準備時間が少しかぶる。
朝起きてリビングに行くと、相方が「ふーちゃんが元気すぎる」とボヤきながら、いつも以上にバタバタと準備をしていた。
どうやら、ケージの中のトイレのうんこさんを片付けていたところ、風花がケージから脱走し陽向にケンカを売っていたという。
すばしっこいので捕獲してケージに戻すのも大変で、それで時間を食ってしまったらしい。
だから昨日、わざわざ相方が帰ってきてから風花を抱いておいてもらってトイレ掃除をしたのに、全然その意図が通じていなかったようだ(´・ω・)
朝から元気だね~、ふーちゃん。
そう言いながらケージを覗くと、2階部分が水浸しである。
わー!ふーちゃん何したん!?
(相方に向かって)ちょっと、水めっちゃこぼれてるけど!?
えー?替えたよ?
替えたかどうかって話じゃなくてさ~
バタバタとキッチンペーパーを手に取りケージの床を拭き、新しくお水を入れ直してセット。
また3階からジャンプして食器に乗ったのかな~?
自分の準備をしていると、ケージの方からドン!ガチャン!という音が聞こえた。
今度は何だ!?
見に行くと、どうやら1階から2階の食器が置いてある側に飛び乗ろうとしている。
わー!Σ( ̄ロ ̄lll)
ふーちゃんふーちゃんふーちゃんふーちゃん!
こっちじゃない!向こう!
ステップで登りやすいようにちゃんとスペースを開けてるのに、なんでわざわざ反対側から上がろうとするんですか、あなたはぁぁぁ!
再びキッチンペーパーで拭いて、お水を入れ替え。
ついでに、少し邪魔ではあるが、風花が3階から壁伝いで降りて(落ちて?)来ても、1階から無理やり飛び乗って来てもいいように、食器をど真ん中に置き直した。
これでどうだ!
結果は帰宅してからのお楽しみである。
それにしても、だんだんウチに慣れてきたのはいいことだが、昨日から何回「わー!ふーちゃんふーちゃんふーちゃん!」と叫んだことか(;・∀・)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
帰宅。
今日も、風花の食器は空っぽ。
しっかり食べていて大いに結構。
慣れないお家にやってきて、食べなかったり吐いたり下したりする子もいるらしいが、風花には無縁のことらしい。
元気に「早く晩ご飯よこせ!」とニャンモックから身を乗り出してわめいている。


昨日は風花がケージから出ようとするので苦戦したトイレ掃除。
ウエットフードを夢中で食べている間に掃除すると、難なく済ませられることが判明( ̄▽ ̄)
よし、今度からこれでいこう。
私が晩ご飯を食べていると、作っている最中からずっとキッチンでオーブントースターの前に座り込んでいたにゃぁ子さんが、私のお皿を付け狙ってくる。

オーブンで放置しすぎてジャーキーみたいになってはいるが、一応ブリの照り焼きもどきなので、いい匂いがするのだろう。

だめです~。
あげられません~。

残念でした(´ー`)
私がブログ書き作業に入ると、にゃぁ子さんが足元でべったり。

この季節は、あまり股間でくっついてくることはないのだが、やはり風花が来てから何か思うところがあるのだろうか。


とりあえず、甘えん坊さんをめっちゃかわいがってやる(*´ω`*)