子猫ちゃんを迎える準備、ほぼ完了! | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2023年7月6日



今朝のにゃぁ子さん、キャットウォークでぺそ~っと平べったくなっている。



最近、朝はタワーの上にいることが多かったのに、今日はその先まで進んだのね。
どういう風の吹き回しかいな。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

ふと思いつき、里親探しの「ライフリレー博多ねこ」のサイトに掲載されている子猫ちゃんの写真を、スクショしておくことにした。
ウチに来るまでの写真、こないだの譲渡会で撮った分くらいしかないから、1枚でも多くほしいと思って。
譲渡が完了したらサイトから消えてしまうだろうしね~。













子猫の頃って刻々と顔もサイズも変わるから、その瞬間が貴重な1枚。
陽向たち4兄妹は、それこそ生まれ落ちてすぐからアホほど写真があるのでなおさらそう思う。

にゃぁ子さんは保護した時点で成猫だったからそこまで思わなかったけど。
にゃぁ子さんの子猫の頃とかめっちゃかわいかっただろうな~。
見られるもんなら見てみたい!(≧▽≦)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

さすがに月・火・水と夜の時間をガッツリ準備に費やしたので、ほぼやることはやった感。
ボンドが乾いたステップを組み合わせ、トイレにシートと猫砂を入れたら準備完了。



1階はトイレとステップを兼ねた段ボールハウス。
その上と横にももう1箱ずつ置いて階段状に。



2階は食器と3階に行くためのスロープ。



3階はベッドとニャンモック。
ニャンモック、どこに設置するか悩んで、本来なら右側の床のない方に吊るすのだろうが、子猫ちゃんが万が一落ちたら……と思うと、あまり意味のない場所に設置してしまった私である(;^ω^)





ふぅ、こんなもんですかね~。



今日もにゃぁ子さんチェックが入る。



どぉ?



おいおい、手を突っ込んで何をしようとしてるんだ?(^_^;)

あとは、子猫ちゃんが来る直前に、フードとお水を準備しよう。

本当はおもちゃも何か入れたかったのだが、見ていない間も放置しておいて大丈夫なもので、私の気に入るおもちゃがトライアルにもP2にも売っていなかった。
とりあえず、もともとケージに転がっていたボールはそのまま入れておいて大丈夫だろう。

あと……小さいエビさん欲しいな。
ウチのニャーたちが割と長い間遊んでくれているエビさん。

ジャンボサイズがほしいと思っていたが、その前に小さいのが必要になるとは。
子猫ちゃんが来るのは土曜の午後からなので、午前中にイオンのペテモにでも行ってみようか。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

頑張って準備した自分へのご褒美という言い訳で、ミスドのオールドファッションシナモンを頬張っていると、ニャーたちが興味津々。



え~?猫ってシナモンの匂い嫌いじゃなかったっけ?



あんたたちには毒だから、これはいつもみたいにぺろりさせるわけにはいかないよ?

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

今日はにゃぁ子さんが陽向の枕。



新しい子が来たら、この関係性も変わっていくのかなぁ?
2匹で新入りをかわいがってくれると嬉しいんだけど。