年イチの「ぱん屋のぺったん」 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2023年5月23日

おはよー、ひなたん(´▽`)



ついさっきまで私の足元で爆睡していたので、まだぼんやりしている。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

今日は健康診断。
毎年健康診断の案内が来ると「健診までに少しでも!」と思うのだが、毎年同じように挫折している気がする(゜-゜)
一時期ダイエットを頑張って少し減った体重も(それでも一般人よりかなり重い)、ほぼ元に戻ってしまったし。

憂鬱な思いを抱えながら病院に向かっているにも関わらず、途中でパン屋に寄ってウキウキと「あれと~これと~♪」などとやっているのはなぜだろうか(ノ∀`)
だって、普段は通勤経路から外れて寄れない「ぱん屋のぺったん」さんが、健診の病院に直行するときは寄れるんだもの。

土日休みで午前中には売り切れるこの店のパンをゲットするには、出勤前に行くしかないのだ(7時から開いてる)。
まぁ、そんなわけで去年に引き続き、今年も朝食抜きの空腹を抱えた状態で、昼ごはんにするにはちょっと多すぎるパンを買い込み病院へ向かったわけである。

看護師さんに「あら~ 去年に比べて(体重が)増えたわね~。来年は頑張ってね」などと言われ、冷や汗をかきながら今年の健康診断終了。
血液検査の結果が怖いところではあるが、後は野となれ山となれ。

健診を受ける病院が会社からちょっと距離があるため(徒歩30分ほど)、毎年どうやって会社に戻ろうか悩む。
徒歩?バス?自転車?
チャリチャリのポートがすぐそばにあるので、自転車が早かろうという結論。

チャリチャリのポートから自転車を出し、病院の前をふたたび通りかかると、同じく健診を受けに来た同僚にバッタリ。
「おぅ!」とお互い言いながら、向こうはなぜかスマホを取り出し私の写真を撮ろうとしている。

「なんで写真や」と言うと「自転車姿とかレアやん」と。
アホだな(;´∀`)
しかも、わざわざ撮った写真を個人LINEではなく社用のメールで送り付けて来やがった。
アホだな(;´∀`)(再)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

仕事から帰ったら風呂と夕飯を済ませ、スーパーに梅シロップ用の氷砂糖と梅干し用の粗塩を買いに行く。
実家にも行って、昨日預けた梅を回収し、今日買ってきた「ぱん屋のぺったん」のパンをおすそ分け。



私はどちらかと言うとハード系や全粒粉系のパンを好むのだが、母はふんわり柔らかい感じのパンを好むので、ぺったんのパンは好きだろう。
ここのパンは、外見だけの面白さではなく、中の具材がちゃんとおいしいのがえらい。


家に戻ったら、梅シロップの仕込み。





キッチンの真ん中にはおやつを欲する米茄子が落ちて……もとい、にゃぁ子さんが居座っている(´ω`*)



今年は梅が店頭に並び始めたばかりの時期を逃さず、比較的きれいな梅がゲットできたので、トラブルなく美味しいシロップができることに期待。
毎年作る梅シロップが大好きな相方も、嬉々として写真を撮っている。







にゃぁ子さんは、飼い主が梅にかかりっきりなので不服そうだが。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

夜、愛読ブログのハシゴをしていると、その中のひとつに「爪楊枝って普段使いますか?窓のサッシの掃除にしか使わない」みたいなことが書いてあって。
はて?爪楊枝……言われてみればウチも本来の目的(歯をシーシーしたり、食材を刺したり?)ではほとんど使わないなぁ。

でも、ないと困る……気がする。
ん?何に使ってたっけ……?
あ……猫トイレの掃除だ。

システムトイレのスノコ部分に挟まった猫砂を、つついて外すのに使ってるわ。
っつーか、最近それにしか使ってないわ(ノ∀`)
どーでもいいことに気づいてしまったな。


今日も仲良くおねむな2匹。





ピンクの肉球が絡み合っているのがかわいい。



陽向のおててをにぎにぎしながら眠るにゃぁ子さん。



かわいすぎるやろ~(*´ω`*)