早朝、カラオケから帰ってきた相方は、私が寝ている間にふたたび病院に出かけて行った。
持病の定期通院である。
私はといえば、今日は久しぶりに「なたぱん」に行きたかったので、いつもの土曜日より早起きしようと思っていたのだが、結局あまり早くは起きられず(^_^;)
11時ごろに店に着いたときには、すでにほとんどのパンが売り切れていた。
「すみませんね~。あんまりなくて」と言われたが、来るのが遅い私が悪い。
「今日は早かったんですよ。久しぶりに晴れの営業日になったから」と、なたぱんさん。
たしかにここのところ雨が多かったもんな(゜-゜)
今年度からシフトが変わり、火曜が午後出勤ではなく通常出勤になってしまったので、火・木・土しか営業していないなたぱんさんには土曜日しか行けなくなった。
火曜日はどうせ仕事に行かないといけないし、その前に用事を済ませることも多かったので、ちゃんと早目に起きてパンを買いに行けていたのだが、土曜日はどうしても睡眠欲に負けてしまう(;^_^A
美味しいパンが食べたいなら、早起きするしかないんだよなぁ……
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今日は、道場までの時間、特に用事もなかったので、前々から行ってみたかった「カリーノコーヒー」さんにお邪魔する。

住宅街にある小さなカフェだ。

イートインはテラス席しかないので、暑くも寒くもない今の季節はぴったりだ。
晴天なのでなおよし。
カウンターでラテと今年最後というウィークエンドシトロンをイートインで、ついでにテイクアウトで焼菓子も注文し、テーブルへ。

やがてやってきたラテはアートも美しく、ウィークエンドシトロンは甘すぎずしっかりレモンが効いて美味しい♪
庭にキレイに植えられた花やグリーンに癒やされながら、本を片手にのんびりコーヒータイム(´▽`)
食べ終わったらふと思い立ち、仕事関係でチェックしておきたかった場所を覗いてみることに。
それが福津方面だったので、ついでに同じく前々から行ってみたかったパン屋さん「ベッカライ・アロ」さんにも立ち寄り。

「麦をまるごと食べて欲しい」という思いから、石臼でゆっくりと玄麦を挽き、有機全粒粉100%の食事パンをメインとして作っています。
というパン屋さんで、「なたぱん」さんもオススメしていたので気になっていたのだ。
さすがに昼を回っていたので、こちらもパンの残りは少なかったが、とりあえず山形食パンが買えたので良しとする。

袋を閉じたままでもいい香りが漏れ出してくるわ~♪
食べるのが楽しみだ。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
夕方からは道場へ行き、帰宅して実家に行くまでの少しの間ソファに座ったら、にゃぁ子さんがくっついてきた♪

そんなことされたら出かけられなくなるじゃ~ん(´▽`)
とはいえ、母がご飯を作って待っていてくれるので、心を鬼にしてにゃぁ子さんをどかす。
実家で晩ごはんを食べたら、トライアルに買い物といつものコース。



風呂に入って落ち着いたら、にゃぁ子さんは私にべったりで、陽向はキッチンカーというこちらも最近の定番ポジション(*´ω`*)
やがて陽向も私の足元に来て、2匹で足に寄りかかっておねむ。
は~♪ かわいい(´▽`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
<10年前の今日>

子どもたちと一緒に引き出しに入ったにゃぁ子さん。
閉めて欲しそうだったんだけど……ねぇ(;^ω^)
お茶目(´▽`)
<9年前の今日>

少し高さがあった方が食べやすいし、吐きにくいと聞いて、テーブル作ったんだよね♪
これを基本にリニューアルしたものを今も愛用中。