クリスマスイブだけど~ | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2022年12月24日

今日はクリスマスイブ。
しかし、相方も仕事だし特にクリスマスらしいことをする予定もないので、私的にはただの土曜日である。

せっかくのイブなので、せめてクリスマスらしい写真を入れときますね。
5年前のだけど(;^ω^)







午前中にパン屋と動物病院に行きたかったので、いつもの休日よりちょっと早起き。
本当はもう少し早く起きるつもりだったのだが、昨日の夜はすることが多くて夜更かしになり、起きられなかった。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

昨日、同僚と「部屋の湿度が~」みたいな話をしていたので、ウチの湿度はどれくらいだろう?と見てみると、なかなかヤバい数値だった。



小春が患っていた頃はこまめにチェックしていたし、夏場の湿度の高い時期は「何パーやねん!」と見たりするが、体感として特に気にならなかったらわざわざ確認しないもんなぁ(^_^;)
エアコンの風が当たりやすい比較的乾燥した場所に温湿度計を置いているというのもあるだろうが、この湿度はよろしくないよね。

これでも空気清浄加湿器が動いているんだがなぁ。
別途、加湿器を導入したほうがいいのか?

湿度も気になるが、エアコンが表示している温度との差も気になる。



エアコンは17度、温度計は13.4度。
温度を測る場所の差だろうか?
エアコンは当然部屋の壁の上の方についている。
温度計は、できるだけ猫の高さに近いようにとテレビ台の上。

暖かい空気は上に行くというから、やはり天井に近い場所の方が温度が高いのか?
今まで外から、エアコンが感知する室温を見て安心していたが、ここまで差があると判断材料としていかがなものか……(´-ω-`)

そんなことを考えながら家を出て、まずは「なたぱん」へ。
なんせ、火・木・土曜しか開いていない上に昼ごろには売り切れてしまうので、欲しいパンがあるときはなるべくオープン時間に近い時間に行ったほうがいい店である。



今日はそこまで早くはないが、とりあえず欲しいパンはゲットできた♪

その足でそのまま動物病院へ。
陽向の経過報告をする。
あれ以降、特に問題はないので、薬が継続になるかストップになるかどうなんだろうなぁ?と思っていたが、継続だった。

薬(ほぼサプリらしいが)でいい感じにコントロールできているということなのだろう。
止めてまた同じ状態になったら怖いので、面倒というほどの手間でもたいした金額でもないし、投薬を続けることで害がないのであれば与えている方が安心である。


今日は病院に来るついでに先生に聞きたかったことがひとつ。
先日、たまたまにゃぁ子さんのあくびシーンを写真に撮ったとき、奥歯のあたりが黒っぽくなっているのに気づいたのだ。





見方によってはちょっとただれているようにも見える。
歯周病……?
まさか、腫瘍とかじゃないよね?

不安になって確認しようとしたものの、口を開けようとして開けてくれるものでもなく。
かといって、どんな状態か確認できないまま病院に連れて行くのも気が引けたので、とりあえず陽向の経過報告にかこつけて先生に写真を見てもらおうと思っていたのだ。
飼い主だけでもちょいちょい病院に来ていると、こういうことができるのも便利である。

カクカクシカジカで~と先生に写真を見せる。

「う~ん……ご飯の食べ方とかはどうです?」
「特に気になるところはないです。食べ方も普通ですし、よく食べますし、便も通常通りです」
「今、いくつだったかな?」
「推定12才です」
「ん~……ちょっと連れてきてもらった方がいいかもしれない」


ひ~ ヤバい感じだったらどうしよ~(T_T)
こうなるなら、ぐだぐだ惰眠を貪ってないで朝イチで来院すればよかったわ。

そしたら一回帰ってにゃぁ子さんを連れて、午前中に来れたのに。
もう、午前の診療時間が終了間近である。

「今日じゃなくてもいいですよ~。また時間があるときでも」
先生はこう言ってくれるが、不安材料はさっさと払拭したい。

午後の診療は15:45~なので道場には遅れていくことになるが、こちらを優先しよう。
「午後から連れてきます~」





午前中は、陽向の薬代のみで2,200円也。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

その後、大掃除用品など年末に必要なものを仕入れに100均・カインズ・ニトリをハシゴ。
カインズでは数量限定の干支のついた「ニューイヤートイレットロール」をゲット!





毎年この季節になると干支柄のトイレットペーパーが発売されるらしいのだが、去年は気づくのが遅れて買いそびれてしまったのだ。
来年の干支・うさぎ柄でカワイイ~♪



ニトリでは「猫壱」もどきの高台付きの食器を見つけた。
「猫壱」のかわいさには負けるが、値段の割にはシンプルでいいんじゃない?
ニトリもペット用品、充実してきたな~(´▽`)


今週の冷え込みに辟易し、ホットカーペットを導入しようか検討中。
カインズ・ニトリからトライアルにも寄って値段チェック。
本体を買ってさらに上に敷くラグまで買うとなかなかの金額になりそうだな(´・ω・`)



「掃除が面倒」というそれだけの理由でラグも敷かず、冬場もこたつなしの我が家。
しかし、1階でコンクリートの上に床を直張りしたような構造なのでとにかく冷える!
普段はそこまで気にならないのだが、今週くらい冷えるとさすがに「ウチ、寒っ!」となるのである。

夏場は24時間冷房だが、さすがに冬場は24時間付けていると電気代がおそろしくなるので、人間がいる時間(起きている時間)しか付けていない。
ホットカーペットがあれば外出中もニャーたちのために付けっぱなしが可能かな?なんて思ったり。


「VICINO」で遅いランチ。







さて、家に帰ってにゃぁ子さんを病院に連れて行かねば(`・ω・´)

<次回に続きます>