にゃぁ子さんのお気に入りの場所 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2022年10月23日

庭木を剪定して、前よりも少し日が差すようになったリビング。
にゃぁ子さんが絶妙に光が当たる場所で香箱を組んでいる。



猫は居心地の良い場所を見つけるのが、ホント上手ね。



もう少しクッションの真ん中に座ればいいのに(゜-゜)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

にゃぁ子さん、おねだりがエスカレートするとよじ登ってくる。



わかりやすい甘えモードでかわいい♪
爪が伸びていたら、飼い主の脚に刺さりまくって結構悲惨だが(^_^;)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

夕方、予約してあった歯医者に向かっているとき、「La Bourangerie Auberge(ラ ブーランジェリー オーベルジュ)」のシャッターが開いているのが目に入った。
このパン屋さん、結構前からあるのは知っていたのだがなかなか行く機会がなく、そうこうしているうちにいつの間にか不定期開店になっていた。

しかも、開店スケジュールについては日程も時刻も事前に一切告知されないため、実際にシャッターが開いているかどうかで確認するしかないという、恐ろしく来店ハードルの高い店になってしまった。
さらに、店の前は国道で、みんなそこそこのスピードで走っているため、シャッターが開いているのが見えたときにはもう通り過ぎた後というオチ。

そんなわけで、いつも通りのシャッターではなくお店の扉が見えたとき、とっさにUターンを考えたのだが、いかんせん歯医者の予約の時間というものがある。
その前に八百屋も寄るつもりだったので、少しは時間の余裕はあるが、パン屋に寄ると八百屋に寄る時間がなくなる。

気持ち的にはめったに開いていないパン屋を優先したいところだが、生活を考えると八百屋を優先せざるを得ない。
帰りがけもまだ開いていますように、そしてパンが残っていますように、と祈りながら泣く泣く諦めた往路。



駐車場で、笑顔な落ち葉を見つけた(´▽`)

歯医者を終えた帰り道、まだ開いてるかな~?と思いつつ手前から様子を伺うと、まだ明かりが点いて扉が開いている。



開いてた~!と、即ウインカーを出し、駐車場に車を滑り込ませる。
さすがに残っているパンは少なくなっていたが、4種類購入。
ちょっと割高感あるかな~?


その足でそのままカインズとドラッグコスモスへ。
食器用洗剤「ジョイ」の3回詰め替え用がとうとう店になくなった。



トライアルでの販売がなくなったので、他のドラッグストアなどで買っていたのだが、とうとうどこにも見当たらなくなった。
ネットにもない。
もう、完全に「3回詰替え用」が生産されなくなったということだろう。

何度も言うが、でかけりゃいいってもんじゃないんだぞ?
ウチのように「5回用じゃダイレクトに注ぎ口を付け替えて使いにくいんだよ!」なんていう文句はさておきとしても、持って帰るのも重いし、ストックしておくのも場所を取る。

たしかにコスパはいいかもしれないが、多少コスパが悪くても小さい方が使い勝手がいいというものもあるのだ。
さ~て、これからどうしてくれようか……(´Д`)


帰宅して、ニャーたちに晩ご飯を与える。



食後のニャーたちは、2匹でまったりモード(´ω`*)

私の晩ご飯はもちろん、先程買ったパンで。
少し焼き戻して熱々をいただく。



どれもわりともっちりめの食感のパンだ。
クロワッサンに至っては、「これはクロワッサンなのか?」と言いたくなるくらい一般的なクロワッサンとは食感が違う。

ん~~ 悪くはない。
普通に美味しいのだが、特筆するほどのこともなく。
ん~~ 最近、美味しいパン屋さん、増えたからなぁ。
わざわざ不定期開店を頑張って見張って行くほどでもない、かな(^_^;)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

週に1度のお薬計量作業。



まとめてやってしまいたいところだが、あまり長期間分をカプセルから出してしまうと、湿気そうで(^_^;)

キッチンとダイニングテーブルを行ったり来たりしていたら、にゃぁ子さんが冷蔵庫の上から眺めているのに気づいた。



にゃぁ子さん、またそこにいたの。
そこ、好きだね(´▽`)



母ちゃんの動きがよく見えるからかな?