陽向が心配だが、後ろ髪を引かれる思いで出勤。
いつもの「ビストロかど」ランチは、今日も日替わり(コロッケと冷しゃぶのセット)は売り切れだったが、ママさんが「コロッケはなくなったけど、冷しゃぶはまだあるから、何か適当に組み合わせて作りましょうか?」と言ってくれたので、ありがたくお願いする。

これ、通常の日替わりより豪華なんじゃないか?(^_^;)
ママさん、ありがとう

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今週は相方が日勤シフトなので、私より先に帰る。
陽向の様子を聞くと、晩ご飯のウエットを食べなかったそうだ。
しかし陽向の場合、元気なときでもウエットを食べないのはよくあることなので、一概に「食べなかったから具合悪い」とも言えないのが難しいところである(´Д`)
キャットタワーには登っているが、少しジャンプがおぼつかない感じがするとな。

斜めだ……

こころなしか、顔がしょぼくれている。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
さて、私が帰宅したら夜の投薬準備。
「ユベラN」のカプセルの中身を午前中みたいにおやつに混ぜるか、小さいカプセルに詰め直すかが悩ましい。
ご飯も食べなかったということは、おやつも食べない可能性が高いから、口に放り込めるようにしたほうがいいだろうな。
ということで、押し入れにしまい込んでいたカプセルを引っ張り出す。
もともとのカプセルの中身を薬包紙に出し、目分量で2つに分ける。
小春のときに細かく測れるスケールを買ってみたのだが、薬の量が私が思っているよりずっと少なくて軽くて、全然測れなかったのだ。
もっと高い、きちんとしたスケールじゃないと無理なのだろう。
2つに分けた薬を、小さいカプセルに詰めていく。
お……1つに入り切らない(;´Д`)
ウチにあったのは、飲みやすいように一番小さいサイズのカプセル(5号サイズ)
特に疑問も持たずに1/2なら入るだろうなんて軽く思っていたのだが、全然入らない(・_・;)
仕方がないので、大きなカプセルの半量を小さなカプセル2つに小分けする(それでも結構ギリギリ)

入れている途中で気づいたのだが、カプセルの賞味期限が今年の6月で切れていた(ノ∀`)
賞味期限があるなんて想定していなかったが、ゼラチンでできているわけだし、飲み込むものなんだから賞味期限もあるわよね。
まぁ…ナマモノじゃないし、3ヵ月ちょいくらい大丈夫だろう(どういう基準だ!)
こういうの、家にあるとこんな突発的なときに便利だが、多めに買っておいたりすると使い切る前に賞味期限切れになるというリスクもあるんだな。
ちなみに、にゃぁ子さんはこんな時もマイペース☆彡

甘えんぼ(´▽`)

キッチンで片付け中だったので、雑に足で撫でてあしらう私(;´∀`)

小春のお供えを小腹満たしにちょうだいして……

なんば見よっとね!みたいな顔でにらみをきかせる。
にゃぁ子さんがいつも通りなのは、なんかホッとするね(*‘ω‘ *)
<次回に続きます>