朝、自分の分の黒缶をぺろりと食べ終えたにゃぁ子さんは、まだ食べている陽向の分まで付け狙い、私に「まだひなが食べよろーもん!」と遮られる。
しかし諦めきれず、陽向の周りで「残す?残すよね?残してもいいよ、あたしが食べちゃーけん。つか、残せ」というオーラを放ちながら待っている。
「ひなが食べにくかろーもん」と私に牽制されても、どこ吹く風。
結局、少しだけ残した陽向のご飯を嬉々として食し、挙句の果てに今お供えしたばかりの小春のクリスピーキッスまで食べ尽くした。

そんなに食べるくらいなら、置き餌のカリカリの方を完食していただきたいのだが。
めっちゃ残ってるやん、もったない。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
ずっと干しっぱなしだった、梅干しと一緒に漬けていた紫蘇を取り込む。
湿度が高いからか、手を抜いて広げないで干したからか、なかなか乾かなかった。
そして今も、乾いてはいるのだが揉んで砕けるほどのパリパリ感がなく、取り込むのも悩ましかったのだが、結局諦めた。
ダメ元でジップロックに入れて揉んだり、めん棒でゴリゴリと潰してみたりしたのだが、一向に砕ける気配がない。
結局ブチブチとちぎることになった。

にゃぁ子さんが「そんなことより私におやつを」みたいな目で見つめてくる。
知らん知らん。
つか、端っこに座りすぎじゃね?
落ちるよ?( ̄▽ ̄)
う~ん……それはさておき紫蘇……冷蔵庫に放置してたら乾くかな?
電子レンジにかけてみるか?(=_=)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

今日はにゃぁ子さんが枕の役目。

重いのが上に転がっているのに、なんとなく満足げなのはやはり息子だからだろうか。

陽向が気持ち良さそうなのは言わずもがな(´▽`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
私がパソコンを持ってきて腰を下ろしたら、にゃぁ子さんもソファから降りて来た。

最初は私の足元でコロコロ転がっていたが、やがて構ってほしくなったのか、自己主張が激しくなった(;・∀・)

構えってか?

いい顔するねぇ(´▽`)

見つめるねぇ(;^_^A