我が家の庭が地獄です。 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2022年9月4日

観葉植物に水をやるために、鉢を抱えて庭に出た。
すぐそばのラティスにひっかけてあるじょうろを手に取り、庭の水道で水を入れて鉢に注ぐこと2回。
水が切れるまで鉢は放置するので、じょうろを元の場所に戻して身一つで室内に戻る。
この間、おそらく2分程度。

10ヵ所、蚊に刺されていた。

だから夏場は庭に出るのがイヤなのだ(+_+)
かといって、植物への水やりは必要だし、洗濯物も干さなければならないし、資源ゴミのゴミ箱は庭に置いてあるから、全く出ないわけにもいかない。

だから、洗濯物を干すときは事前に蚊取り線香を焚いて、周辺の蚊を追いやってから作業する。
ゴミを捨てるときは、できるだけ早く一瞬で終わらせるようにする。

しかし水やりは……
2分程度で終わることに、いちいち蚊取り線香を準備するのも面倒だ。
なるべく手早く終わらせることで今まではせいぜい2~3ヵ所の被害で済んでいたのだが、今回はひどかった。
ちなみに私の足はニャーたちの枕なので、ずっと外にいるとき以外は虫除けスプレーは使わないようにしている。

しかし。
いい加減うんざりだ。
あとで買い物に出たときに、ヤブ蚊撃退のスプレーを買ってこよう。
それで蚊の餌食になることが避けられればいいのだが……



今日は特にやべえ。



お外は地獄。
絶対出てはなりませぬぞ( ̄д ̄)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

蚊にさされた部分にムヒを塗りたくり、ポリポリ掻きながら外出し、まずは八百屋へ。
「スタークリムゾン」という珍しい赤色の洋梨が売られている。
初めて見たわ(・ω・)



福岡に入荷するのは年に一度だと書いてある。
そう言われると貴重な気がして、1つ購入。

その後、カルディへ。



そろそろ出る頃合いだと思っていた「くたくたネコ」のハロウィンバージョンが出ていたので、即ゲット。



増えたわ~( ̄▽ ̄;)

そこからドラモリへ。



日雑あれこれの他、もちろんヤブ蚊撃退スプレーも仕入れる。



へ~ DHCも投薬補助おやつとか出してるんだ~(゜.゜)

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

帰ったら洗濯機の排水口の掃除。
きったねーな!
写真撮ったけど、汚すぎてUPできないわ( ̄▽ ̄;)
ちょっと放置しすぎたか。

しかし、頑張ってきれいにしてもたいして水の流れが良くならないので、やる気が起きないのだ。
でもまぁ、あまり汚れがたまると、更に流れが悪くなるのでたまにはやらないとな。
部品を洗って、パイプフィニッシュを流し込んで終了!

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

晩ご飯は相方が作っておいてくれた冷やし鶏飯。



なんでウインナーのってるんだろ(´Д`)

食べ終わってソファで一息ついていると、にゃぁ子さんがよっこらしょともたれかかって来た。



カワイイ(´▽`)



立ち上がった時のおててもカワイイ(*´ω`*)
クリームパンふたつ~♪

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

深夜のブログ書きのお供は、冷やしておいた「スタークリムゾン」。



へ~ 中は普通に白いのね。
お味は、ラ・フランスよりも甘さ控えめでさっぱりした感じ。
少し固めだったから、もう少し追熟させても良かったかな?
追熟させすぎて傷んでしまうのが怖かったので早めに食べてしまったが。

とはいえ、おいしゅうございました♪
秋の味覚が出始めていて嬉しいねぇ(´▽`)



洋梨が包まれたたやつね。



ぷっ( ̄ー ̄)



ですよねぇ。



ぶすくれたにゃぁ子さんと、慰める陽向。