Amazonで、先日病院で教えてもらったサプリ「エネアラ」を調べてみた。

2,516円。
2,750円だった病院より少しは安いが、思ったほど格安でもない。
2個セットに至っては5,799円と、病院より高いではないか(。-∀-)
さて、どのくらい効果があるものか?
ニャーたちの命がなにものにも代えられないのは大前提ではあるが、財布から無限にお金が出てくるわけでもない。
お金のことをどうこう言いたくはないが、これが現実。
このサプリで健康維持ができ、病院にかからないで済むのなら結果的にそっちのほうが安上がりなはず。
しかし、サプリというのはすぐ目に見える効果がでるものでもないからなぁ。
「安心代」とか「期待代」も含まれる感じになるよな。
どうすっかね(´・ω・`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
仕事帰り、博多駅前で信号待ちをしていると、なにやら様子がおかしい。
警察官が無線でやりとりしており、信号はちっとも変わらない。
なんだなんだ?と思っていると、「山笠が通りますので、しばらく信号変わりませ~ん!お急ぎの方は、地下街をお使いください~」とのアナウンス。
車も人も通行を止められている。
おお!そうか!
今日は「他流舁き」か。
せっかく行き当たったんだ。
見ていこう♪
しばらく待っていると、バスターミナルの方向から舁き山がやって来て、博多駅のロータリーに入っていった。


わ~い 山笠だ~♪
舁き手がみんなローターリーに入ったところで、信号が変わった。
博多駅前で、改めて山笠の様子を眺める。
「東流」のようだ。
しばらく見ていると、山を転回して再び戻っていく。
動画はコチラ→★
朝早い追い山はなかなか見に行けないから、少しだけでも舁き山を見ることができて良かった!
本番と違ってだいぶゆっくりな動きだけど(;^ω^)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
もうすぐ、猫寺・雲林寺の「ねんねん猫供養祭」なので、今年も小春の供養をしてもらうべくお供えを送る準備。

お供えより箱が気になるにゃぁ子さん。

底にテープを貼り、表に返した途端するっと入り込む(;^ω^)
はい、中身入れられないから出てくださ~い。


こはちゃんが好きやったやつ、送ってあげよ~ねぇ。

あ、箱取られてゴキゲンナナメ( ̄▽ ̄)
深夜、コインランドリーに洗濯物を持っていったついでに、コンビニからクロネコさんに託す。
時間問わず出せるし、配送先も配送元も登録してあるから伝票書く必要もないし、決済はオンラインだしで、レジでスマホに表示されたバーコード見せるだけで済むんだから、便利な世の中だよねぇ(・∀・)