Facebookで出てきた、9年前の思い出。

2ヵ月の陽向は、テレビでサッカーボールを追いかけていた(´▽`)
かわいかったな~♪
「ヤットしゃん!ひなに回せ!」的な( ´艸`)ムププ
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
帰宅したら、寝室に荷物を置いてからリビングに向かうのだが、今日もにゃぁ子さんがお待ちかね。

ドアのすりガラスからうっすら見えるハチワレの頭がカワイイ。
ちなみに、反対側から撮っていた相方によると、「母ちゃんを迎えに出ねば。でも父ちゃんにおやつももらわねば」と、どっちもしたくてウロウロしていたらしい。


そして、撫でてもらうために、弁当箱を洗っている私の横で待機(笑)


さらにかまってもらいたい陽向もやってきて、冷蔵庫の上に飛び乗る。


もふもふちゃんたちは今日も元気で何よりである(*´▽`*)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
ふと隣のパソコン部屋を見るとカーテンが開きっぱなし。
カーテンは、先に帰ってきた方が閉めるのだが、相方はなぜかしょっちゅうパソコン部屋のカーテンを閉め忘れる。
リビングとの続き部屋なのだから、リビングのカーテンを閉めたときにセットで閉めるのが筋だろう。
そうしたら「忘れる」なんてことがあるわけもない。
さらに、洗濯物も干しっぱなしである。
洗濯物を取り込んで片付けるのは相方の役目。
基本的に深夜に洗濯をして干すので、次の日に片付けるように言ってある(言われなくても当然だと思うが)。
月曜に干したのに今日はもう木曜日である。
いい加減目に余る。
「気づいた方がやればいい」なんていうご意見もあろうが、そんな事を言っていたら家事全般私がすることになるので、あえてやらない。
ましてや、多くの家庭のように(双方フルタイムで働いているにもかかわらず)女がメインで家事をするなんて論外である。
ちなみに、カーテンも洗濯物もしょっちゅう同じことをやらかすので、相方も耳タコだろうがこっちの口もいい加減酸っぱくなりすぎるというものである。
いい加減にしろよ。
あんたの頭ン中、脳みそじゃなくてヌカ味噌つまってんじゃねーの?
んっふ~♪それほどでもぉ♪
あ、失礼。空っぽだったわ。
ヌカ味噌すら詰まってねーわ。にゃぁ子さんの脳みそのほうがよほど立派だわ。
あら~ 味噌なかった~。
あんたも言われたくなかろうが、私だって言いたくないんだ。
言われなくてもこれくらいやれ!
今日も元気だねぇ。
私の口の悪さと相方のスルーっぷりが目に余る。
あぁ……なんて不毛な言葉の応酬だろうか(´Д`)

我関せずな感じで床で涼を取る陽向(;´∀`)