今日は特に用事もないのでゆ~っくり起床。


昼ごはんな感じで「クリーブラッツ」の焼き立てパンをつまんだら、スタバへ。
4月の誕生日にリカさんからLINEギフトでスタバのチケットをいただいたのだ。
しかし、ちょうどその時のシーズンドリンクがチョコバナナで、あまりそそられなかった。
別に、レギュラーメニューでもいいのだが、せっかくいただいたチケットなのだから、ちょっと高めのシーズンドリンクを試してみたいではないか♪
ってなわけで、次のメニューが出るのを待っていたのだ。
ストリベリーが出たのでウキウキで訪れたのだが、人気があるのかもう次のメニュー(メロン)が出ているせいか、すでに売り切れ……
メロンは、フルーツとしてそのまま食べる分には大好きだが、メロン味はあまり好きではないのでスルーだ。
非常に残念だったが、帰るのもナンなので「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」を注文。
フードチケットもいただいていたので、チョコチャンクスコーンも♪
普段、あまりスタバには来ないので、贅沢気分が味わえて嬉しい(≧∇≦)

普段来ないのは、別にスタバが嫌いなわけではない。
むしろ好きだが、一人でコーヒータイムをするにはお高めだからねぇ(^_^;)
普通のコーヒーを頼めばいいのだろうが、スタバに来るとどうしてもナントカフラペチーノとか、他にはないタイプのドリンクを頼みたくなる。
すると、値段もカロリーも高くなるのだ(笑)
今日はありがたく、本を読みながらのんびりくつろがせていただく♪
「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」も「チョコチャンクスコーン」も美味しかった(´▽`)
帰りにドラッグストアで3回分詰替えのジョイを購入。

トライアルでは最近5回分の大容量詰替えしか売っていないのだ。
使い勝手が悪いので3回分の復活を希望する。
みんながみんな大容量を求めていると思うなよ?
割高でも小さい方が便利なこともあるんじゃい。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
帰宅したら、家中の窓を開け放って空気の入れ替えをしつつ、エアコンを冷房設定にし、マックスまで温度を下げて全開で試運転してみる。
今年は半導体不足のため、エアコンの納入が遅れたり修理ができない状態になっているらしい。
本格的に暑くなってから「動かない」「涼しくならない」では死活問題なので、試運転をしなければとずっと思いつつものびのびになっていた。
幸い、ちゃんと冷風が出てきたので大丈夫だろう。
まぁ、まだ新しいと言っていいエアコン。
もう壊れたら困るがね。
そして、屋外各所に置いてある「虫コロリアース」を新しいものにチェンジ。
4月末に「効くのかなぁ?」と半信半疑で置いたのだが、その後数回、周辺でムカデなどがひっくり返っているのを見たので、効果はあるのだろう。
虫さんたちには申し訳ないが、人間的にも猫的にも家への侵入を許したくはないのだよ。
死にたくなきゃ近寄らないでくれ。
更に、ずーっと「汚いなぁ」と気になっていた玄関の床を磨く。
家の床は全て同じダーク調のクッションフロアなのだが、さすがに玄関まで暗いのはねぇと、玄関だけは白っぽい色にしたのだが、まぁ汚れが目立つ(^_^;)
マンションの玄関なので、戸建てに比べるとかなり狭くはあるが、それでも掃除は面倒。
重い腰をやっと上げて、ウタマロクリーナーとメラミンスポンジでゴシゴシと磨いていく。
わかりやすいくらいキレイになるので気持ちはいいのだが、なかなかやる気になれないよね。
玄関は常にキレイにしておくべきだと言う。
別に風水にこだわったり信じたりしているわけではないけど、玄関をキレイにしておくといい運気が入ってくるというのは納得がいくのだ。
とりあえず、やっとスッキリしたのでついでに好きなお香も炊いて気分的にもリセット。
ニャーたちの安全のため、香りがこもりすぎないよう窓を開けた状態で、更にニャーたちは別部屋に。
そんなこんなでこざこざした家事を済ませている間に暗くなったので、のんびりタイムに切り替え。

ソファに転がってテレビをつけると、にゃぁ子さんがよじ登ってくる。

終わった終わった~(´▽`)
一緒にのんびりしよ~☆彡



嬉しそう(*´ω`*)



何をやっても嫌がらないゴキゲンさん状態。


陽向はだる~な感じでタワーのてっぺんで転がっている。
ひ~なたん(´▽`*)

だいぶ暑くなってきたのに、まだモフモフだねぇ。

ごきげんさん?

うむ。充実したいい日曜日だ(´▽`)