道場に行くときだけ使っている1DAYのソフトコンタクトが先週でなくなったので、仕事前にコンタクトを買いに。
「何か気になるところはございますか~?」と問われ、「最近老眼が進んだのか、ちょっと小さい文字とかがぼやける気がします」と、むなしい回答。
普段使いしている、近くも遠くも見やすい仕様の高性能ハードコンタクトの方は、特に見え方は気にならないんだけどね。
レンズによってこんなに違うものかと思う。
前回来たとき「老眼用にするほどではないと思います」ということで、少し度を落として見やすくしてもらったのだが、薄暗いところでの細かい字はどうしようもないか。
「見え方検査して、調整します?」と聞かれたが、ぶっちゃけ細かいものを見ようとしない限りは特に問題はないし、「道場で顔を殴られたときにコンタクトが落ちてもいいように」なんていう物騒な理由での使い捨てなので、面倒くさかったのもあり、そのままの度数で継続することにした。
想定より早くコンタクトの検診・受け取りが終わったので、時間つぶしにロフトへ。
ロフト来るの、久しぶりだな~。
文具とか雑貨類、大好きなんだけど、見たら欲しくなっちゃうから避けるようになった。
ほわぁぁぁ(*´▽`*)
めっちゃ可愛い文房具いっぱい~♪
ただ……
「欲しい」けど「必要ない」んだよな。
このジレンマ、どうしてくれよう。
ペンもメモ帳もノートもマステもカードも便箋も、目移りするくらい好みのものがあるのだが、仕事・プライベート問わずほとんどの記録をパソコンかスマホで取るので、全く使う用途がない。
手紙も書かない。
なんだったら、別に用途がなくてもただキレイな色の紙というだけで欲しくなってしまうのだが、それこそ使い道がない。
紙屋さんが放出している「和紙の切れ端詰め合わせセット」とか、超萌えるけど「で、買ってどうする?」という理性が働いてしまう。
ペンなんか1本買ったら何年もインクがなくならないのだ。
最近流行ってるガラスペンとか万年筆とか使ってみたいし、いろんな色のインクとか集めてみたいのだが「で、何書くわけ?」と思う。
私が手書きをするのなんか、せいぜい会社で忘れないよう目につく場所に貼っておきたいための付箋か、なぐり書きメモくらいである。
はぁ……つまんない。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*

パソコン作業をしている私の横で、かまってほしそうに見つめるにゃぁ子さん。

頭の柄が美しい……(´▽`)

やがて、もっと自己主張すべくパソコンの隣に移動した。

ふわふわの胸毛も、広がったおひげも、むにゅっと閉じられたお口も、すべてがカワイイ……(´▽`)
にゃぁ子さん、いくつになっても衰えないねぇ♪
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

今日もでっかい甘えん坊が、撫でれ撫でれと私の横で転がっている。

あぁ……腹肉が気持ちいい。

た~ふたふたふ♪たふたふたふたふ♪
ぽよよんぽよよん♪
自分の腹肉のボリュームは棚に上げて、陽向の腹肉を楽しむ。

このわがままボディからはえてるわりには、脚細いよな~。