最近、スパイスカレーにハマっているので、相方がいない休日はつい「カレー」で検索してしまう。
カレーというのは、毎週食べても飽きない偉大な食べ物だな('ω')

おぅ!
今日のランチは、カレーとアイスの店「kuebaissyo」へ。

こんなところにカレー屋があったとは知らなかった。
カレーとアイスという組み合わせも珍しいけど、「クエバイッショ」って名前もすごいな。
メニューも変わっている。

にぼチキン・ルーロー飯・鶏がら醤油キーマ……
和風な感じ?
なんでここにルーロー飯が出てくるんだ?

よくわからないが、せっかくなのでイロイロ乗っていそうな「くえばいっしょ」を注文。
きのこのクリーミー・ミネストローネキーマに、トッピングがクルアイトート・胡瓜とささみのライタ生春巻き・セビーチェ・キャベツとアンチョビのサラダ・米酢の色々野菜ピクルス・ムング豆のココナッツミルク煮……だそうだ。
きのこクリーミー?
ミネストローネ?
んで、キーマ?
全然味が想像できない。
副菜も何なのかわからないものがあるが、こういうトッピングもりもり系カレーではよくあることだし、説明してもらっても結局よくわからないので、もう気にせず注文することにしている。
「写真撮ってもいいですか?」と確認すると、「どーぞどーぞ。ただ、あんまりめちゃくちゃ書かないでくださいね。メンタル弱いんでwww」とな。
フランクな感じで率直な回答(・∀・)
好感度は高い。
しばらく待つと、カレーがやってきた。

実際食べてみると……やっぱりよくわからない(笑)
どのへんがきのこクリーミーでミネストローネなのか……わからないけど、とりあえずカレーなのは間違いないし、なぜか美味しくはある。
だから、良しとしよう。
店名の冠に「アイス」とある以上、やはりアイスも食べてみるべきだろう。
ランチとセットのアイスもあるが、ここは気になった「アイス茶漬け」で。
アイス茶漬け……?(。-∀-)
アフォガードのお茶バージョンみたいな?
注文すると、アイスは選べるらしい。

オススメを聞いてみると、ミルク系が合うとのことで「あずき練乳」にしてみた。
やってきたのは、アイスと急須。

……ど、どうすればいいんだろう(;・∀・)
「えっと……これは、アイスの上にお茶をだば~っと注ぐ感じで?」と聞いてみると、一気に注ぐとアイスが溶けてしまうので、少しずつかけてくださいとのこと。
ミルキーなあずき練乳アイスに、ちょっと苦味のある緑茶がマッチして……
マッチしているのか?
なんかもう、わからなくなってきたよ……
アイス自体は美味しいのだが、それにお茶を合わせるのは是か非か。
決してまずくはないのだが、より美味しくなるかと言われると謎だ。
とりあえずちょっとずつお茶を注いでは、溶けかけたアイスとぬるくなった緑茶をすする。
最後までよくわからない感じだったが、「また来てもいいな」と思っている自分がいるので、きっと美味しかったのだろう。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
八百屋やシャトレーゼで買い物して帰宅。
2割引で買った粗搗き大福でおやつタイムにしようとしたら、にゃぁ子さんがロックオン!



いやいや~ それ、おもちゃじゃないですから~(;・∀・)


その後も私のおやつタイムを見守ってくれるにゃぁ子さんであった……


よ、読みにくい(;^ω^)
おやつタイムのあとは、面倒で延ばし延ばしにしていた洗濯機の排水口の掃除。
先々週、洗濯の排水と、浴槽のお湯の排水が同時になったときに溢れて以来、「早くやらねば」と思っていたのだ。
ニオイも少し気になっていたし。
洗濯機の排水ホースと排水口のフタを外し、中のカップなどを取り出していく。
ん~?確かに汚れてはいるが、ゴミは詰まっていない。
ここの汚れが原因で、排水が流れにくいとはちょっと考えにくいな。
もっと奥なのか?
とりあえず、手の届く範囲で排水口周りを掃除し、さらにパイプフィニッシュを流し込んでしばし放置。
これで改善されなければ、もう素人にはどうしようもない。
長くなってきたので次回へ続く。