陽向、体調不良? | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2021年10月20日

朝起きたら、私のベッドの足元で陽向が爆睡していた。



私もにゃぁ子さんも起きたのに、起き上がる気配なし。
でっかい陽向がゴロンと転がっている姿はとてもカワイイけど・・・
最近、あまりこんな形で寝ていることがないので、若干の違和感。

ひな~ 朝だよ~ ご飯にするから起きて~
ぺしぺし尻を叩くも、めんどくさそうにちらっと見るだけ。

母ちゃん、仕事行かないといけないんだから、ご飯済ませちゃってよ。
あとでいくらでも寝ていいからさ~と、抱えあげてリビングに移動する。

ご飯を用意するも、普段ならキッチンまでちゃんとやってくる陽向が来ない。
そういえば昨日も相方が「陽向がウエット食わなかった」とか言ってたなぁ。

キッチンまで来て、ご飯の匂いをかいで「いらない」とすることはたまにあるが、来もしないことはないのに。
おやつのときは来ないこともあるけど。

心配になり、陽向を探すとテーブルの下のクッションの上で香箱を組んでいる。



う~ん・・・
朝のご飯待ちの時間はたいていソファの上にいるのに。
「ひな~ ご飯食べない?」と、目の前に持っていっても匂いをかごうともせずに立ち上がって、別のクッションへ移動。

え~・・・・体調悪かったりする?(´Д`)
陽向の場合、一番怖いのは膀胱炎。
前もやったことあるし、雄猫だし、先週末から急に寒くなったし。

陽向のご飯をにゃぁ子さんに進呈して、トイレの様子を見てみる。
さっきトイレに行ってニャーニャー鳴いてたもんな。
でも、前後で鳴くのはいつものこと。

砂が少し濡れているので、たぶんこれかな?
おしっこはちゃんと出ているようだ。
固まる猫砂と違って、今ちゃんと出たのかがわかりにくいのがシステムトイレの難点かもしれない。

引き出しをあけてみるが、前日までの尿も染み込んでいるのでどれかはっきりしない。
しかし、血尿は出ていないようだ。
ソファに移動している陽向の全身を触りたくり、お腹を重点的に揉む。



しかし、嫌がる素振りはないので痛いことはないのだろう。
心配ではあるが、急を要する雰囲気ではないので、とりあえず寒かったら逃げ込めるようにハウスにブランケットを仕込んで家を出る。
ソファに毛布とか置いといても、使ってくれないんだよね(´・ω・`)
念の為、遅番でまだ寝ている相方にちょっと様子を見ておくようLINEを入れる。


午前中、相方から「陽向がおやつも食べなかった」とLINEが来た。
しかし、陽向はにゃぁ子さんと違ってあまり「おやつ欲」がないから判断しづらい。


家に帰って置き餌のカリカリを見ると3/4くらいはなくなっている。
これだけの量をにゃぁ子さんが1匹で食べたとは考えにくいから、きっと陽向も食べているだろう。
晩ご飯のウエットは、陽向が心配だったので普段の「黒缶」ではなく「たまの伝説」にしてみる。



何回か与えたことがあるが、割と食いつきがいいのだ。
お皿に出してやると、今回は陽向もちゃんとキッチンにやってきて完食!
すばらしき、たま伝!

トイレも通常通りに見えるし、お水も飲んでる。
問題なさそうかな?(・∀・)



ちなみに、相方いわく、最近はおやつだけでなくご飯の時もキッチンに来なくて、持っていってやることがしばしばあるそうだ。
マジか・・・・(-"-)

ここのところ相方がずっと早番だったので、ニャーたちのご飯は相方の担当になっていた(早く起きる・早く帰る方が担当)
知らない間に、なんでそんな「わがまま王子」にしちゃったんだよ。
「行かなければご飯の方からやってくる」なんて覚えさせるなよ。
食べないことはたまにあるし、キッチンに来ないのもデフォなら心配することなかったじゃねーか。

ひと安心して腰を下ろしたところにやってきたにゃあ子さん。





かわいいやつめ(´▽`)



2匹が元気なのが何よりだわよ。


それにしても、ニャーたちの体調が心配になるほど急激に寒くなったのは事実。
週末に掛け布団を変えようと思っていたけど、とてもじゃないけど「Nクール」の肌掛けなんかじゃ耐えられない。

圧縮袋でぺったんこになっているので、一度干してから・・・なんて思っていたが、背に腹は代えられない。
そのまま使おう(´・ω・`)

Nクールの肌触りが嫌いなニャーたちのために、夏の間は足だけ布団をかけずにニャ~たちに提供していた。
しかし、掛け布団を変えたらちゃんと足まで包まれるし、ニャーたちも上に乗ってくる。



あったかや~♪