晴れたー!
昨日からやっと天気予報がしばらく晴れマークになった。
やっと梅干しが干せるわっ!
昨日は終日「晴れ」の予報だったにもかかわらず昼過ぎに結構強い雨が降ったから、正直怖い気持ちもあるのだが、そんなことを言っていたら永久に干せない!
というわけで、蚊に刺されながらせっせとお庭で作業しましたよ~。
まず、何に干そうか迷った。
梅用のザルを買おうかとも思ったが、使わないときにすこぶる邪魔である。
それならばありもので・・・というところで、野菜や干物を干すネットで干そうかと思ったのだが、出し入れがしにくそうな気がした。
ひっくり返しにくいだろうな~と。
それに、吊るさないといけないので、物干し竿があるところにしか干せない。
軒で日が遮られそうだなぁ・・・
じゃぁ、何がいいか?
検討の結果、庭にテラス用のテーブルを出し、平たいザルの上に洗濯用の平干しネットを置くというスタイルに。

干し終わった庭の様子を見た相方が「魔法陣みたいやな。なんか出てきそう」とつぶやく。
梅干しの精が出るかな?( ̄ー ̄)

グループLINEで写真を送ると、アユミは「和食の達人が召喚されそう」だと。
笠原さん、来てくれんかな~(・∀・)

あとは、3日間雨が全く降らないことを祈るだけ!
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
今日は、チィちゃんとマァくんもお盆にできなかった里帰りだそうだ。

ディランも一緒に。
私達も近場だが久しぶりに買い物以外のお出かけ。
キングダム展を観に、福岡市美術館へ!
開催が決定したときから「絶対行く」と思っていたのだが、コロナが全然収まらず緊急事態宣言まで出て、どうしようかかなり迷った。
しかし、美術館もしっかりコロナ対策をしてあるようで、特に土日祝は時間指定の予約制になっているので、展示期間も限られていることだし「行くか!」となったのである。
美術館で大声で喋ったりすることもなかろうしな。
大濠公園近くの駐車場に車をとめ、美術館に行く前にまずはランチへ。
大濠公園の中を通って向かう。

うわ~ 大濠公園、久しぶりだわ~。
前回来たのがいつか覚えていないくらい前である。
福岡市ど真ん中の市民の憩いの場なので、芝生で遊んでいる家族連れや、ジョギング・ウォーキングを楽しむ人、湖畔でのんびりする人など、そこそこ人がいる。

コロナ下だが「外ならまぁよかろう」という感じかな?

へぇ、こんなキツネさんとかいたんだ。
後で調べてみたら、誰の手によるものかわからないが、ちょいちょいファッションが変わるらしい(・∀・)
ランチは、せっかく大濠公園まで行くので「らるきい」に行ってみようということになっていた。
有名人も結構訪れる人気のパスタ屋さんなのだが、いかんせん大濠公園あたりなんてめったに行かない。
会社からはそう遠くないのだが、休みの日にわざわざ行く用事もない。
だから、行きたいと思いながら行きそびれていたのだが、今回せっかく美術館に行くのだから!というわけで。
「らるきい」は行列ができる店として有名だが、緊急事態宣言下なら、あわよくばそんなに並ばずに食べられるかも?と思ったのもあるが・・・
大きな間違いだったね(;´Д`)
着いたのは13時頃で少しランチタイムを外した時間帯に行ったつもりだったが、しっかり行列!

少し並んでみたものの、全く列が進む気配がない。
早々に諦め、すぐ近くにある「みんなのイタリアン」でランチをすることにした。
胃がすっかり「パスタ」モードになっていたのでね(^_^;)

相方はナポリタン日本一決定戦で全国2位を獲ったという「博多もつナポ」。

私は「カマンベールのボロネーゼ」。

人気だというミートパイを2種(キーマカレーとバジルクリーム)もシェア。

特に可もなく不可もなくといった感じだったけど、やっぱり「らるきい」で「ペペたま」が食べたかったな~。
いつかリベンジする日が来るのだろうか?
マジ、あの辺行く機会ないんよね・・・( ̄д ̄)
あぁ、なんか長くなってきたので2回に分けます。
続きは明日!