子猫、拾いましたぁ!? | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2021年7月7日

Facebookの「2013年の今日の思い出」に小春の写真が出てきた。



くはぁ!
カワイイ~~~(*´∀`*)


小さいな~。
まだ3ヵ月くらいか。
ヌイグルミの亀さんと同じ大きさ・・・いや、亀さんより小さいじゃん。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

夕方、チィちゃんからハチワレ子猫の写真がLINEで送られてきた。

「急ですが拾いました」



はぁぁぁぁあ!?(@_@;)

詳しく聞くと、門下生の子どもたちを車で拾って道場に行く途中、草むらでギャン泣きしていたそうだ。
その時は、道場に行かなければならなかったので、門下生の親御さんに一時預かりを頼んだとか・・・

写真を見る限り、1ヵ月くらいのサイズだろうか?
道場の帰りに引き取り里親さんを探す方向のようで、「ケージはどうしようか」「トイレはどうしようか」といった緊急対策会議がLINE上で開かれる(仕事中!滝汗

とりあえず、ケージはチィちゃんのお母さんにご近所さんから借りておいてもらうようにお願いしたそうだ。
トイレはウチのケージに入れてある、なくても支障のない4番手のものを貸し出すことに。
ちょうど子猫用だし。
キャリーも、使っていないプラスチックキャリーがあるのでそれを使う。
何かしらの病気を持っていてもおかしくない野良の子猫ちゃんだから、うかつにグッズの共用はできないが、しっかり丸洗いできるプラスチック製品のトイレとキャリーならまぁ大丈夫であろう。

私が仕事から帰る時間とチィちゃんが道場から帰る時間はあまり変わらなそうなので、私がフードや猫砂の買い出しをしてキャリーやトイレを持ってチィちゃんちへ行くことになった。
こういうのは割とサクサク決まる私達である。

と、そこで道場近くのコンビニに子猫用フードがないか立ち寄ったチィちゃんから「バッテリー上がった」という報告が。

はぁぁぁぁあ!?(@_@;)

それは想定外っす・・・・orz
なんで今日に限ってそんなトラブル・・・・(/ω\)
結局、ロードサービスにバッテリーをつないでもらい、帰りがけに子どもたちを送り届け、預けていた子猫を受け取り、その足でバッテリーを交換してもらいにタクヤくん(私の車も購入からメンテまで任せている同級生の車屋さん)のお店に行くことになったようだ。

19時半の定時でサクッと仕事を切り上げ、帰宅。
相方に連絡すると、まもなく帰ってきそうな雰囲気だったので、我が家のニャーたちのご飯などは任せることにする。
「母ちゃん、メシー!」と鳴くニャーたちを尻目に、トイレとキャリーの準備。

トイレは使っていたからとりあえず1回洗わないとだな。
キャリーは拭き上げて、中に敷いてあるマットにコロコロかけて・・・



そして、「トライアル」に行って子猫用フードを物色。
チィちゃんいわく、ミルクは卒業しているけどカリカリはどうだろう?くらいなサイズだったらしいので、子猫用のウエットを数種類選ぶ。
アユミのところに子猫が来た時も思ったけど、最近の「トライアル」は子猫用の品ぞろえが悪くなったなぁ・・・(´・ω・`)

ウエットが食べられなかった場合に備えて、念の為「子猫用ちゅ~る」と「子猫用ミルク」も追加。
そして、ウチもチィちゃんちも猫砂の粒サイズが大きいものしかないので、子猫でも使えるように小粒の猫砂もカゴに入れる。



買い物をしている途中、相方からLINE。





ほったらかしにしたウチの子たち、無事ご飯にありつけたようである(;^_^A

買い物を終えてチィちゃんに電話をすると、どうやらもうすぐタクヤくんのお店に着きそうだとのこと。
キャリーとフードが早くあった方がいいだろうと、お店で待ち合わせることに。

お店に着いたら、チィちゃんも着いていて、取り急ぎニャンコを預かり~。

って!
えぇぇ!?
ちょっと!
思ったより小さいんですけど!


チィちゃんも「最初の印象より小さかった・・・」とな。
う~ん・・・2週間くらいのサイズじゃないか?
これは、ウエットだけじゃなくミルクとちゅ~るも買ってきた私、ファインプレーかもしれないぞ。

とりあえず腹ペコだろうから何か与えてやりたいが、外でミルクは難しいのでちゅ~るを。
しまった、皿も持ってくるべきだったわ。
仕方がないので、飲んでいたアイスコーヒーのフタについたコーヒーをふき取り、それを皿代わりにしてちゅ~るを入れ、キャリーの中に置いた。



しかし、ご飯という認識がわかないのか、皿から舐めるということをしたことがないせいか、食べようとしない。

指ですくって鼻に付けて舐めさせると、やっとわかったようでものすごい勢いで食らいつく。



やっぱりお腹空いてたのねぇ・・・・(T_T)

そうこうしているうちにバッテリーの交換が終わったので、そのままチィちゃんちへ向かう。
チィちゃんちに着いてからも、子猫が気になるモモをけん制しながらご飯の続き。



吸い付きがいいから、まだ授乳中だったかな?
でも、それにしては歯がしっかりしてるなぁ・・・痛いわ。

ん?生後2週間でこんなに歯生えてたっけ?(´・ω・)
これだけ歯が生えてたらウエットもいけるか?
何にしても、詳しいところは明日チィちゃんが動物病院に連れて行ってからだなぁ。


しかし、まだ夜は長い。
次回へ続きます!