今日は、台風養生のためにいつもの休日よりちょっとだけ早起き。

相方と手分けして、家中の窓にラップとテープを貼っていく。

相方が貼ったラップを養生テープで貼り付ける作業をしていたら、後にいた相方に「Tシャツに緊張感がない」と言われる。

緊張感・・・・?
Tシャツにそれ求める?
無理じゃね?
どんなTシャツならいいんだよ。

それはさておき、無事窓の養生は終了。

わかりにくいけど、ちゃんとラップも貼ってある。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
窓の養生が終わったら、外に出る用事を早めに済ませるべく、コインランドリーと買い物へ。
コンビニでスイーツを買うも、レジ袋をもらわなかったので置くところがなく、倒れないようにドリンクホルダーに立てられるプリン(笑)

プリンは飲み物ですってか?( ̄▽ ̄)
家に帰ったら、掃除。
通常の日曜より予定を繰り上げて動いている上に、外に出られずヒマなので、いつもよりちょっとだけ丁寧に掃除をする。
キッチン・風呂・トイレ・・・・
トイレ掃除をしているときに、それは判明した。
便器の裏の壁の下の方を手探りで拭いていると、何か違和感がある。
ウチのトイレは掃除がしやすいようパネル張りなので、つるっとしているはずの壁が、一部段差がありざらついている。
んん~~~?(;´Д`)

覗き込んでスマホのライトで照らしてみると、割れたパネルを補修して貼ってあるような感じ。
拡大。

はぁぁぁぁ!?(゚Д゚メ)
なんだコレ、完全に施工業者の怠慢じゃないか。
目も手も届きにくいところだから、バレないとでも思ったか?
まぁ、確かに今まで気づかなかったけどさ!
毎日掃除する場所じゃないしねぇ・・・
掃除しても手探りの場所だから、お掃除クロスの上からじゃ気づかなかったんだな。
なんか、業者の思惑通りみたいでムカつく。
よく見たら、床と壁の境目のコーキングもココから途切れているではないか。
コーキングの有無なんか、気にしたことなかったわよ。
必要なところ必要じゃないところとあるのかもしれないけど、ここから途切れてるっておかしいでしょ。
そして、よくよく見たら、洗面所のパネルと床の間のコーキングも、一部ない部分がある。
むぅぅぅ(-_-)
リノベの担当さんにメールで報告すべく、写真を撮る。
入居してから1年以上たつのに、まだこんな不備が見つかるんだなぁ・・・

ニャーたちにおやつをやり、あとは台風の襲来を待つのみ。
さてさて、どれくらい強いのが来るか・・・
深夜まで起きていたにもかかわらず、特に台風の強烈さは感じず。


にゃぁ子さんは、私の太ももを枕にすやすや寝ている。

時折窓の外で風の音はするけど・・・


局地的にひどいところもあったようだが、とりあえずウチは比較的安全・安心で過ごせるんだなぁということが、台風9号・10号でわかった。
災害のときは、戸建てよりマンションの方が安心感あるね。

ニャーたちが安心して寝られる環境がなにより(´▽`)



