にゃぁ子さんのワクチンの案内が来ていたので、今日は仕事は休みを取って朝イチで動物病院へ。
絶対この日にしないといけない!というものでもないし、わざわざ休みを取らなくても土曜日に行けばいいわけなのだが、土曜は病院も混んでいるし、出かける予定が入っていたりするので、あえて平日に行くことにしている。
あまり有休を取る機会もないので、自分の中でいい口実になっている部分もある。
朝イチで行くのは、稀にワクチンで不調になる場合があるので(以前ディランがなった)、何かあった時に午後の診察で対応してもらえるようにだ。
にゃぁ子さんに脱走対策のハーネスとリードを付け、キャリーへ。
小春のときはずっと、上にも左右にも出入口があり、下に敷いてある底板ごと引っ張り出したり、場合によっては入ったままでも診察しやすいタイプのキャリーを使っていたから、このバッグ型のキャリーを使うのは久しぶり♪

コレ、可愛くて気に入ってるんだけどな~♪
でかくて邪魔だが、使い勝手という意味では、小春が使っていたごくオーソドックスなタイプの方に軍配が上がる。
でかいのは陽向の体重に合わせて買わざるを得なかったからだが(^_^;)
ちなみに、もう1つリュック型のもあるのだが、基本的に車移動なのでそちらはあまり使う機会がない(ノ∀`)
まぁ、そもそもキャリーなんてものは、ニャーが元気であれば年イチのワクチンくらいでしか使わないのだよな。
動物病院で「今日はワクチンと、必要に応じて健康診断お願いします~」と伝える。
ちょっと口臭が気になることと、うんこさんが以前に比べて細く小さくなったことも合わせて報告。
お腹を触診してみた先生「う~ん・・・便が細くなるような要素はなさそうだけどな~」と。
そして、口のニオイを嗅いでみて「うん・・・これは口じゃなくて中からのニオイですね。今日はワクチンはやめて、先に検査をしましょう。血液検査の結果を見てから問題なければワクチンね」と。
わ~お(´Д`;)
大丈夫かなぁ・・・(´・ω・`)
そして、せっかく休み取ったのに、今日ワクチンしないのか~(´△`)
まぁ、仕方がない。
何か異常があるときにワクチンをして悪い方向に行ったらいかんもんな。
「水曜日の夕方頃には結果が出るんで・・・木曜とか来れます?木・金・土あたり」
「あ~・・・木・金はキビシイんで、土曜でもいいですか?」
「いいですよ~。一応連れてきてくださいね。問題なかったらワクチンしますから」
「はぁい」
土曜か・・・
月初の土曜だから、本来であれば出勤日。
しかし、午前中に用事があるため、休みを取る予定だった。
できればワクチンは午前中にしたいのだが、午前中の用事は動かせない・・・
仕方ない。午後の部で行くか~(´・ω・`)
せっかく今度の土曜から道場が再開するのに、しょっぱなから行けない(T▽T)
病院のご褒美は「モンプチ プチリュクス」。

病院に行ってもいないのに、おこぼれに預かり半分もらった陽向はラッキー☆

陽向、嬉しそうだ(´▽`)
そして、にゃぁ子さんは・・・

超絶不機嫌(ノД`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
動物病院のあとは、シーツと敷パッドをベッドからひっぺがして、肌布団も一緒にコインランドリーの洗濯機に放り込みに行く。
洗濯している間にニトリとセリアで買い物。
コインランドリーに戻り、乾燥機に移し替えようとしてはたと気づく。
これ全部、タンブラー乾燥OKか?
シーツと敷パッドは、何度も洗っているので例えダメでもイマサラ感。
肌布団は、今年新しく買って使い始めたばかりのニトリのNクール。
なんとなく素材的に「乾燥、ダメじゃね?」という予感がして洗濯表示を見てみると案の定ダメ。
しかし、洗濯表示はアウトでも細かいことを気にしなければ意外といける場合もあるので、一応ググってみる。
「Nクールなどの接触冷感は乾燥機絶対だめ!」
「Nクールがただのマットに」
お、おぅ・・・(;´д`)
極めつけは、
「Nクールを乾燥機にかけたらNホットになった」
Σ(|||▽||| )
あぶねーーーー!
そのまま全部乾燥機にぶち込まなくて良かった~!
しかし、朝は晴れていた空も、今は雨模様。
乾燥機にかける前提で、天気予報は無視して洗濯したからな~。
エアコンをかけた部屋に干しておいても、絶対夜前には乾かないな。
どうしたもんか・・・
って、今日は諦めるしかないわな(´・ω・`)
あとで帰ってきた相方に「肌布団が乾いてません。いつもより2倍ひんやりで、いつもより3倍しっとりしたNクールでよければかけて寝てもいいが?」と聞くと「いや、いい」との返答だった(そりゃそーだ)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
その後、母を迎えに行き、司法書士事務所へ。
6/23~24のブログに書いたとおりの現状で、消費生活センターと司法書士会賃貸借トラブルホットラインに母が電話してくれ、検討した結果、第三者を挟んだほうがいいだろうと司法書士さんに対応をお願いすることにしたのだ。
これからどうなるかわからないが、とりあえず自分で対応する必要はなくなったわけなので、少し肩の荷が下りた気分である。
母よ、ありがとう。

「とんかつ あんず」で晩ご飯を食べて帰る。
やっぱり、あんずの海老カツは美味しい♪(´▽`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
家に帰ったら、来週分のコーヒーやおかずのストックを作ったり、ニャーたちのカリカリの小分け作業などなど。
今からの季節は夏野菜のラタトゥイユが便利♪
昨日ケーコにカスピ海ヨーグルトの種菌をもらったので、ヨーグルトも仕込んだぞ。

そんなことをしていると、あっという間に時間が経つ。
なんだろう・・・
休みの日にゴロゴロとテレビを見たり本を読んだりしていることが・・・
ソファに座っていることがほとんどない気がするのはなぜだろうか(´・ω・`)
そういう性分なんだろうな・・・