今日は絶対やろうと思っていたニャーたちのトイレ洗い。
いつもなら2つだけしか洗わないけど、今日はサブトイレまで含めた4つを洗うぞ!
というのも、使うのは主にリビングの隣の部屋にあるトイレ2つなのだが、一応サブとしてケージの中に小さいものを1つ、寝室にも普通サイズのをもう1つ置いている。
これらはたまにしか使われないので、シートや砂を替えたり洗う頻度もメイントイレに比べると格段に少ないのだが、その分ふと気づくと汚れているということがある。
今回も、寝室の猫トイレが少しツンとしたニオイを発していたので、慌てて洗うことにした次第である(^_^;)
メイントイレの方も、よく見るとおしっこシートが飽和状態。
ギリギリ吸収している感じである。
あぶないあぶない(^_^;)
デオトイレの多頭飼い用シートを使っているのだが、小春が生きていた頃は、1週間に1度シートを取り替えれえばちょうどいい感じだった。
しかし、2匹になってからは、1週間で替えると若干もったいない感じに。
そこで、頃合を見計らってシートの状態を確認するようにしているのだが、たまに今回みたいに「ヤバっ!Σ(゚д゚lll)」となることがある。
「もったいない」とかケチくさいこと言ってないで、前みたいに1週間で交換にしたほうが忘れなくていいかな(;´Д`)
4つのトイレを洗って、全てに新しい猫砂とシートを入れて設置したら、次はコインランドリー。
洗濯待ちの間に八百屋やスーパーにも行って。
すべて終わったら、あゆ姉のところへ。
1月後半にあったタクローの結婚祝いパーティー以来である。
その時、ヨースケから相方が漫画を借りていたのだが、小春が虹の橋を渡ったりコロナで緊急事態宣言が発令されたりで、返しに行くタイミングを逃していた。
さすがに返さないと・・・と思っていたところに、ちょうどケーコに髪を切ってもらう予定が入ったので、同じ方面なのでついでに返しに寄ることにしたのだ。
ケーコに言うと「私も会いたい~」と言うので、拾っていくことに。
車を停めて敷地内に入ると・・・
おぉ!?
なんか、映えスポットができてる!(笑)
お庭の壁に羽が描かれていた。
前にあるベンチに座ると、背中に羽があるように見える。
糸島の映えスポット「天使の羽」みたいな感じだ。
いつのまに・・・と思いながらピンポン。
持病のあるおばあと同居なので、万が一でもコロナなんて持ち込んだらまずいと、お庭でおしゃべり。
壁の絵は、自粛期間中にヒマを持て余して、あゆ姉とヨースケで作り上げたらしい。
すげー上手なんですけど!
UPして見せたいけど、住所特定されてもいかんしね~(;^ω^)
ヨースケにはたくさんの漫画を長く借りたし、何かお礼を・・・と思ったのだが、イマドキの高校生男子に対して何をあげたらいいのか皆目検討のつかないオバチャンは、テキトーにいろんなタイプのお菓子をぶっこんでやった(笑)
高校生男子って何が喜ぶの!?(^_^;)
小一時間ほどあゆ姉とのおしゃべりを楽しんだ後は、ケーコ宅に移動して髪を切っててもらう。
普段、日焼け止め程度でほとんどメイクをしない・・・どころか、肌の手入れすらまともにしない私だが、そんな私にもケーコは諦めずに「こんなのが出たよ」とか「こんなのがいいらしいよ」と美容情報を流してくれる。
ちょっと前から「興味ないとは思うけど」との前置き付きで絶賛オススメされていたのが「V3ファンデーション」とやら。

なんでも「話題沸騰」だの「一瞬で売り切れる」だの、とにかく美容に敏感な人たちの間で大人気の商品らしく、仕入れるのも大変なのだそう。
今回、本体はまだ手に入らないものの、レフィルを仕入れることができたらしい。
試しに塗ってもらうと・・・
ん~ これはいいかも~(n‘∀‘)η
ファンデーションの何が嫌いって、ファンデを塗ったらアイメイクやらリップメイクやらもしないとおかしいこととか、電話などにベタベタ付くこととかである。
(まぁ、やり方が下手なだけかもしれないが)
V3ファンデーションにはそれがなかったんだよね~。
白浮きしないから、最悪ファンデだけでも見た目が変じゃないし、ベタベタしないから、電話やマスクにも付かない。
美容液成分なので、これを塗っている間はずっと美容液が肌についている状態をキープしているようなものらしく、お肌の手入れをしない私でも手入れをしているような状態が続くらしい。
まぁ、たしかにちょっとお値段は張るが、私が使う頻度を考えると決して高くはないか。
さすがにこの年になると、シミやソバカスも気になり、「化粧ぐらいマナーとしてしろよ」と自己ツッコミを入れる日々だったので、しばらく頑張ってみようかと購入することにした。
さらにケーコに「シミが気になるならついでにこれも!オールインワンやけん、これだけでいいけん塗って!」と言われ、オールインワンゲルも試してみることになった(^_^;)

さてさて、いつまで続けられることやら・・・
その後は、いつもの「寿し栄」。

帰りに大将からたくさん玉ねぎをもらう。

このミニサイズならまるごとスープにできそうだな♪
ちなみに玉ねぎの横にあるのは、ケーコにもらったカスピ海ヨーグルトの種菌である。
帰宅したのは深夜。
朝から動き回って、充実した1日でした~ヽ(´▽`)/
あ、猫の写真がない・・・・(´・ω・`)