ステキな桜並木 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2020年4月5日

日曜なのでガッツリ朝寝坊して起き出すと、相方が「花見行く?」と。
そうだな・・・今日行かないと、来週には散っちゃうよな(´・ω・`)
今日も不要不急の外出自粛の福岡だが、3密の場所以外へのお散歩程度はOKとのことなので、出かけることにする。

毎年この時期に発売される、マックの「てりたま」持参で花見をするのが定番なのだが、今年は引っ越して花見場所がいつもと違うので、食べられる場所があるのかがわからない。
さらに、コロナの影響で「花見散歩はいいけど飲食を伴う花見はNG」という町からのお達しもあったので、てりたまはお店で食べることにした。

マックに行くと、ドライブスルーの列がすごい。
そんなに大きい店舗じゃないので通常は1列なのだが、無理やり2列体制で対応している。
逆に、イートインは閑散としている。
店内で食べること自体が罪、みたいな風潮ではあるが、これだけすいてたら大丈夫じゃね?(^_^;)
ただし、店内厨房はドライブスルーの注文で嵐のようである。



「○○は?」
「○○どうなってる?」
「○○上がりました!」


お客に丸聞こえなので、さすがに怒号というほどではないが、ひっきりなしに飛び交う声。
こんなに店員さんが厨房内にひしめいているマック、初めて見たかもしれない。

今、マックの厨房が一番「3密」なんじゃね?Σ(゚д゚lll)

店員さん、大変だ・・・・
でも、こうやって働いてくれているサービス業の方たちがいるから、私たちは買い物ができるのだ。
ありがたいよ、ホントに。



忙しくて塩の振り方も乱雑になっているのか、えらくしょっぱいポテトだったが許そう(笑)

※ちなみに、5月になってから聞いたのだが、マックの4月の営業スコアは、既存店前年同月対比がなんと106%だったそう。
 軒並み売上ダダ下がりで閉店を余儀なくされたお店も多い中、もともとドライブスルー(テイクアウト)という強みがあったとはいえ、それだけでイートインのお客分を補って100%超とはね。
 すげぇとしか言い様がない。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

食べ終わったら、近所の神社へ。
引っ越してきたときに氏神様を調べていたら、参道が桜並木になっているという情報だったので、春になるのを楽しみにしていたのだ。
ほてほてと歩いて神社へ。



神社に向かう小道を抜けて角を曲がると・・・・わ~お♪



想像以上に豪華な桜並木だ!
お花見をしている人も結構いる。
これ、例年ならもっと花見客があちこちで敷物を敷いて、賑やかなんだろうなぁ。
さすがに敷物を敷いている人はまばらで、ほとんどの人が歩き花見だ。
それくらいは楽しみたいよね♪





天気もよく、青空に桜が映える。
あちこちで鳥が鳴いている。
ちらちら舞い散る花びら。



桜のトンネル、気持ちいいなぁヽ(´▽`)/
ホント、想像以上にキレイだ。
花の密度が高いというか、みっちり咲いている感じなのだ。





ここのところずーっとコロナ関連の暗いニュースばかりで気分も鬱々としがちだったが、かなりリフレッシュされたぞ。
3密空間はダメかもしれないが、引きこもりもやっぱり良くない!
移さないように・移らないように気をつけながら、精神衛生は保たないとね。





桜並木から離れた場所には、別の種類の桜も咲いている。
こっちも八重でキレイ(´▽`)

いい場所だなぁ♪
毎年ここでお花見ができると思うと、嬉しい。