朝、いつもどおり出勤準備をしながらニャーたちに朝ごはんを与える。
しかし、今日はノルマがもう1つ。
小春をキャリーに入れる事。

キャットタワーのお皿や床で寝ている小春を捕獲してキャリーに入れるのは、そう難しいことではない。
家具の隙間に入った小春を捕獲するのは、ちょっと面倒くさい。
キャットタワーのボックスの中に入り込んでいる小春を捕獲するのは、だいぶ面倒くさい。
しかし、できればキャリーに入れておく時間は短くしてあげたいので、家を出る直前に入れたいんだよな。
朝ごはんを食べたあと、普段であればクローゼットの前あたりの床で転がっている小春だが、今日は不穏な空気を感じたのだろうか?
体の上半分をボックスに突っ込んでいる。
めっちゃ警戒してる(^_^;)
ごはん食べて私が出かけたら、母がやってきて病院に連れて行かれるというのを覚えてしまったのか?
完全にボックスに入ってしまうと私でも出すのは往生するので、前しか入っていないうちにと、ボックスの中に入れないようミニ毛布を突っ込む。
抵抗して、奥に入ろうとする小春。
(ΦωΦ)フフフ…
ウチの母ならされるがままかもしれないが、母ちゃんは小春を押し出すよ?
観念しろ、小春。
本当は、逃げ場所を塞ぐようなことはしたくないのだが、また病院に行けなかったら困るのだよ。
今のあんたには、お薬が必要なの。
だから、ごめんけど、わかって小春。
家を出る2分前。
ふてくされてキャットタワーのお皿で転がっている小春を捕獲。
キャリーに放り込み、家を出たところで母に会う。
あとは、よろしくね~。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
仕事帰りに駅で見たこのポスター。

「走り出したこの手書きイラスト広告ー
似ていなくても誰にも止められない。」
すげーインパクト!
この駅の掲示物はホントによく笑わせてくれる。
これを企画した駅員もすごいと思うけど、許した駅長がステキや。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
深夜、キッチンで作業をする私を待つにゃぁ子さん。

ん~ もうちょっと(;^ω^)

にゃぁ子さん、上から見た図もカワイイね♪


小春、何よ、その手は(´▽`*)

ぶら~んとぶら下がってるしっぽもいいね☆彡

オッケー!
もう少し待っとき!(*'▽')

あぅ(;^ω^)