今朝の小春の病院は母が担当なのだが、キャットタワーのボックスに逃げ込んでしまい、捕獲できないという連絡が(´Д`;)
こちらとしては「何とかして頑張って・・・」と言うしかないわけだが。
先週も無理やり出そうとして噛まれてるからなぁ。
とりあえず気長に待ってもらったのだが、全然出てこない。
試しに一度家から出て、しばらくして戻ってきてもらったのだが、ドアを開けた瞬間、ボックスに入ってしまったそうだ。
完全に警戒されている・・・・
まいったな・・・・(>_<)
隠れ家をなくすようなことはしたくないのだが、明日からはボックスだけでも塞いでおくしかないかな。
他の隠れ家なら、まだ隠れている家具そのものをずらすなどして引っ張り出せないこともないのだが、ボックスは飼い主でもキビシイからな~。
しばらく様子を見てもらっていたのだが、全く出てくる気配がないらしい。
すでに、母が小春と我慢比べを始めて3時間。
「今日は無理かも」と母。
う~ん・・・・朝の方が重要な薬が入ってるんだよなぁ・・・
飲ませなくても大丈夫かなぁ・・・・(´・ω・`)
でも、すでに11時。
午前の診察時間は12時までだし、あまり遅くなりすぎても夜の薬との時間が空かなくなってしまう。
動物病院に電話して状況を話して相談してみると、「無理して興奮させるよりは・・・」ということで、朝の投薬は諦めることになった。
あとは、相方が帰ってきて病院に連れていくまで、小春の具合が悪くならないことを祈るしかない。
しかし、明日からどうするかなぁ・・・・と思っていると、母からLINE。
朝、私が家を出る頃そっちに行くようにするから、小春を捕まえてキャリーに入れておいてくれないかとのこと。
なるほど・・・
私が家を出てから病院が開くまでの時間差は30分程度。
それくらいなら、病院の待合室でいつもキャリーに入った状態で過ごしている。
キャリーに入れた状態で誰もいないのは不安だが、母が来てくれるなら大丈夫か。
とりあえず、今週の朝はそれでいこう。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
私から朝の状況の連絡を受けた相方、帰宅してすぐ17時すぎには小春を病院に連れて行ってくれたようだ。
普段なら、薬の時間の間隔や病院の都合もあり、診察時間終了間近の19時前に行くのだが。
不在の間に小春の症状が悪くならなくて良かった・・・
でも相方に説教され、すっかりスネコらしい(笑)
私はといえば、小春は相方に任せ、大分在住のヂィコとデート。
昨日の夜、「明日、福岡行くけん」と急に連絡があったのだ。
相方は、小春の病院のあと、会社の送別会に顔を出す予定だった(結局行かなかったけど)。
チィちゃんたちは、博多支部の日。
ふむ・・・・いいや、もうめんどくさいから誰も誘わず、一人で会いに行こ~っと♪
ってなわけで、久しぶりの2人メシ。
「TORTILLA FLAT」にて。


大人数も楽しいけど、2人だとじっくり話せるのがいいね☆
おかげで、ヂィコは1本特急乗り遅れたけど( ̄▽ ̄)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
帰宅してからフードの小分けをしていると、早速やってきた小春さん。

懐石待ち(笑)

違いのわかる女。

そういえば、陽向はあまり好き嫌いないかも?

ごもっともです(;^ω^)
でもね、健康にも気を使いたいのが飼い主心なんですよ~。