ケーコにもらった韓国土産の靴下、ミカコさんとこの「ふわり」に似てるかも。

オッドアイだしヽ(・∀・)ノ
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+
フェリシモから、傘の柄でだれるにゃんこが発売になったようだ。

かわいい~~~(≧∇≦*)
自分の傘がわからなくならないようにつける目印はいろんなタイプのものが発売されているが、これは萌える。
相方に
見て見て~ これ、かわいくない?
と見せると、
猫だけなくなりそう
だとΣ(|||▽||| )
確かに・・・・
猫がなくなった上に、自分の傘もわからなくなる悲惨さね。
傘もセットでなくなるのとどっちがいいかわからんけど。
なんかそれ、すげーありそうな気がするよ。
こういうのをカワイイと思う人に、盗っていくような悪い人はいないと信じたいけど。

かわいいグッズがいっぱい出るのは嬉しいよね(≧∇≦*)
それにしても、なんてカッコなの、あんたたち(;^ω^)

だろうね・・・・
ちなみにその頃、姫は・・・・

すでに夢の中でした☆彡
2018年12月21日
年内最後の締切作業を終え、帰宅して諸々の用事を済ませたら、チィちゃんに様子伺いの電話。
明日行われる格闘技の忘年会の準備を手伝う約束だったのだ。
もし奇跡的に全ての準備が終わってたら、今夜の手伝いはナシになるけど・・・
もしもーし。どげん?
待ってたーーー!
ってことは、全然終わってないんやな(;^ω^)今から行くわ。
そんなわけで、徒歩5分のチィちゃんちへ。
近いって便利ね☆
明日の忘年会は子ども門下生も参加のため、昼間からお店ではなく道場で行われる。
一部お惣菜は発注しているらしいが、安く抑えるために基本は手作りである。
メニューは、たこ焼きと瓦そばとサラダ+注文した揚げ物類。
薄焼き玉子を焼いたり、肉を炒めたり、おにぎりを作るチィちゃん&マァくんの横で、ひたすらネギを小口切りにする私。


さらに、キャベツをみじん切りに。

切っても切っても終わらねー。
ネギはともかく、キャベツはだんだん嫌気が差してくる。
途中、思わずスマホで「キャベツ みじん切り 早い方法」なんてググってみるが、特に目新しいやり方も見つからず。
「フードプロセッサー欲しい・・・」と呟く私にチィちゃんが「マジックブレットならあるよ」と言う。
マジックブレットね・・・以前、使ってみたくて借りた時に、相方が玉ねぎのみじん切りを試したら、玉ねぎペーストができあがったんだよな(´д`)
しかし、300個分のたこ焼きのためのキャベツのみじん切りにウンザリしていた私は、試してみることに。
結果。
やっぱりキャベツペーストができあがりましたよっと(ノ∀`)
もったいないので、作成中だったポテトサラダに投入(´・ω・`)
残りはまたひたすら刻みましたよ。
結局、全ての準備が概ね終わったのは日付を回った頃。
あとは明日の朝、道場で準備だな。
大変ではあるが、こういう準備作業もまぁ楽しいっちゃ楽しいのである。