筑紫餅バリエ | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2018年4月21日

今週はあまり体調が良くなくて、疲れていたのか起きたら昼過ぎだった(ノ∀`)
春って、肌も荒れるし、体調もあまり芳しくないのは私だけではないだろう。

のんびりしたくて、星乃珈琲でおひとり様ランチ。



その後、格闘技の練習に。
ついこの間まで「道場、寒い」と思っていたのに、あっという間に暖かくなり、動いたら暑い。
今年初冷房だ。

帰宅したら、ネイルチェンジ。

ちまちまとネイルを塗っていると、遠くで小春が「こはフライ」。



母ちゃん、今ネイルしてるから遊べないよ~。



もうすぐGWだし、ちょっと爽やかな新緑と初夏をイメージした感じのネイルに。

さ、こはちゃん、ネイル終わったよ~~~(n‘∀‘)η

あ、あれ?



寝てた( ´艸`)ムププ



2018年4月22日

久しぶりに「とんかつ あんず」でエビカツ♪



やっぱりエビがぷりっぷりで美味しいヽ(´▽`)/
その後は、リノリビングさんに行って、物件見学。
帰りにスポーツデポに寄って、今年のビーチサンダルをゲット。



さらに「どら焼きとかいちご大福とか、なんかあんこもの食べたい」とか、糖尿病のくせにふざけたことを言う相方のために、イオンに寄り道。
如水庵に行くと「期間・個数限定」の「生筑紫餅」なるものを発見!
どう違うのかな?と思いながら、興味本位で購入。
さらに「筑紫もち入 黒糖どら焼」も。

ついでにガチャコーナーに新商品が出ていないかチェックに行くと「ねこの天使と悪魔」なんて新しいシリーズ(?)が♪



これはかぶりものではなく、背中に背負うタイプ。
出てきたのは天使ではなく悪魔の羽だったが、ある意味小悪魔だからアリだと思う( ´艸`)ムププ

夜には、玉名に里帰りしていたチィちゃん&マァくん夫妻が、「今度行ったら買ってきて」と頼んでいた、玉名の玉ちーず万十を買ってきてくれた。





レモンケーキと、マァくんママの作った野菜のおまけ付き♪
さすがに一度に食べるわけにもいかないので、玉ちーずは明日のお楽しみ。

生筑紫餅のお味はいかに?
袋を開けると、小袋に通常の筑紫餅の黒蜜が4袋入っていた。
あ、そーゆーこと。
店頭に並んでる時に「黒蜜ついてないなぁ?」と思っていたのだ。
しかし、小袋4つって。
このために大きいサイズの黒蜜を作るということにはならなかったのだな。

いざ、実食!
ぱくん。

・・・・(。・ω・。)

・・・・どうよ?

う~ん・・・こころもち柔らかい?

う~ん・・・こころもち瑞々しい?

筑紫餅いっぱい食べたい人には嬉しいサイズかも

うん、まぁ・・・筑紫餅は美味しいよね

「筑紫もち入 黒糖どら焼」の方も、普通に美味しゅうございました。



うん・・・筑紫餅は普通の筑紫餅でいいや(ノ∀`)