スポチャン&手裏剣体験 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2018年3月31日 その2

夕方、道場のみんなと近くのコンビニで待ち合わせ。
今日は、スポチャン(スポーツチャンバラ)と手裏剣を体験させてもらいに、直方まで行くのだ。
初めてのスポチャン。
刀を模した、スポチャン用のエアーソフト剣を使って戦う。

キツイけど、楽しい~~(´∀`)



門下生の子どもたちも、楽しそうに打ち合っている。

そして、後半は待望の手裏剣体験!
初めて見る本物の手裏剣~~♪



こちらは棒手裏剣!



これが一番、手裏剣のイメージに近いのは、忍者ハットリくんのせいかしら?(^_^;)



これ、カッコイイ☆



こういう持ち方のイメージだったけど、違うんだって(ノ∀`)



手裏剣の投げ方を教えてもらうも、なかなかうまく投げられないものである。
的に全く刺さらない。
どころか、あさっての方向に飛んでいく。
難しいもんだなぁ。

あ、よく考えると、私、投げるの苦手だったわ(´Д`)
野球ボールですらまともに投げられない、残念な運動神経の持ち主である。
手裏剣以前の問題だけど・・・

でも、楽しい(≧∇≦*)

ついでだからと、道場主が手持ちの様々な武具を出して見せてくれる。
杖とか、薙刀とか、トンファーとか、鎖鎌とか・・・



マニアック過ぎるけど、テンション上がる(≧∇≦)



物騒な鎖鎌にカワイイ猫ちゃん( ´艸`)ムププ



子どもたちも興味津々!



武器の持ち方も教えてもらったりして・・・・

最後は、各々好きな武器を持って集合写真☆
ちなみに私はトンファー( ̄▽ ̄)

いや~面白かった!
貴重な体験をさせてもらいました☆
眉兄さん、ありがとうございました!!!


みんなで晩ご飯を食べて帰宅。



楽しかったよ~、スポチャンも手裏剣もヽ(・∀・)ノ

そーいえば、猫の耳って手裏剣に似てない?



こじつけすぎましたか?(^_^;)



めっちゃトンネル潰れてるけど(´Д`)

ニャーたちと遊んだら、明日も早いし、さっさと寝るとしよう。