久留米へ、太宰府へ。 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2017年10月9日

朝、実家へ。
アップデートが終わって無事最新版になったパソコンに、相方のスマホを繋いでみる。
これで対処できなかったら、久留米行きだ。
できれば(面倒くさいから)避けたい(´-ω-`)

しかーし!
祈りもむなしく、復活できず。

結局、時間をかけて実家のパソコンをアップデートしただけという結果に。
あ~あ(´Д` )

Macがあれば、また違った結果になったかもしれないのに。
Apple同士なので、Windowsにつないで駄目な時も、MacにつなぐとOKな場合がままあるのだ。
もともとリンゴ使いだった私だが、窓使いになって久しい・・・・
一時期、両方あったこともあるのだがね。

まぁ、どうしようもないとわかったものはしょーがない。

171009しゃぶしゃぶ

気を取り直して、母と相方と3人で「ゆず庵」でランチ。



そして夕方、久留米の「カメラのキタムラ上津店」まで。
19時しか予約が取れなかった上に、帰りにケーコのところにも寄る約束をしたので、家につくのは何時になることやら(´-ω-`)

アップル担当スタッフにカクカクシカジカとこれまでの経緯を話すと、何個か確認しただけですぐに「交換ですね」だと。

あぁぁぁ・・・・やっぱりねぇ!
試せることは一通りやったもんなぁ!

交換費用、4万円弱。
あんしん保証パックに入っていたから、8割はスマホ代から引く形で戻ってくるわけだが、それにしても財布から4万近く消えた事実は変わらないわけで。
仕方がないとはいえ、萎えるわぁ。

こないだコンタクト代で3万以上飛んでったばかりなのに。
どちらも不可抗力とはいえ・・・・萎えるわぁ(再)


そして、今度は太宰府へ。
というのも、ケーコのダンナのてっちゃんが、スマホの機種変をしたらしいのだが、どうにもうまくデータが移行できないらしい。

「助けてー」とお呼びがかかったので、もーどうせ久留米まで行くし・・・とレスキューに応じることにしたのだ。
しかし、iCloudでバックアップが取れないことはままあるとしても、パソコンのiTunesを使ったらそんなに手間取る作業ではないはずなのだが。

しかも、スマホもパソコンも「今日」買ったばかりの新品。
バージョンも全て最新のはずだし、なんだかなぁ?と思いながらやってみるも、確かにiTunesがiPhoneを読み込まない。

だとしたら・・・・と思い、ライトニングケーブルを見てみると、案の定、純正ではないものが刺さっている。
純正じゃなくても、そこそこ普通に読み込んでくれるものなのだが、可能性があるとしたらここくらいか・・・・と思い、持ってきていた純正のライトニングケーブルで挿し直してみる。

ビンゴ☆彡

あっさり読み込んでくれた。
読み込んでくれさえすれば、あとは話が早い。
古いスマホのバックアップを取り、新しいスマホに移行。

あとはLINEの移行が終われば、通常仕様で使えるようになる・・・・のだが、LINEのパスワードを覚えていないてっちゃん。
移行作業もできず、結局新しいLINE IDを取るはめになったとな(´・ω・`)

なんだか、土曜から今日までの3日間、ひたすらiPhoneに振り回された気がする・・・・
自分のでもないのにさ(´Д` )

171009おつかれ

おかげで、ニャーたちの写真もほとんどないじゃんねぇ・・・(´-ω-`)