今日のランチは「ヒマラヤ」のカレー。

いつもチーズナンなのに、つい変更するのを忘れて珍しくプレーンナン。
でも、これはこれで旨い☆彡
ランチのあとは、地区の運動会にチィちゃん一家が出場するというので、冷やかしに小学校へ。

運動会っていったら、かき氷。
私たちが小学生の頃も、門の外で売ってたなぁ。
これで350円だったかな?
かき氷屋って、ボロ儲けだと思う・・・
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+
小学校をあとにした私たちは、とりあえず、スマホがどーにかならないかとSoftBankショップに行ってみる。
カクカクシカジカ~と話すと、ショップでは対応できないので、アップルサポートにとりあえず電話してみては?と言われる。
やっぱりね~(;^ω^)
幸い、あんしん保証パックには入っていたので、「ちなみに修理や交換になった場合ってどれくらい戻ってきますか?」と聞くと、8割が今後の月々の支払いから引かれるという。
あ、現金で戻ってくるわけではないのね・・・・
まぁ、結果的には同じなんだろうけど、現金戻しか、その場で修理代割引して欲しいもんだわ(=_=)
家に帰って、アップルサポートに電話。
担当のお兄さん、非常に親切で、わかりやすく指示してくれる。
・・・が、なおらないものはなおらない。
結局、アップルの修理サービスに持ち込むことになった。
天神のApple Storeとビックカメラは、空きが14日しかないという。
あと1週間スマホなしで過ごせと?゚(´Д` )
まぁ、ここ1週間、ずっと調子が悪くてまともに使えていなかったようだから、あと1週間くらいは・・・と思わないでもなかったが、仕事でも使うから不便だよなぁと思い、明日とか空いてるとこないんですか?と聞くと、「久留米なら・・・・」と言う。
久留米!マジかよ!他にないのかよ!(;・∀・)
どうやら、Apple製品の正規修理サービスは、福岡県内はApple Storeとビックカメラ天神以外は久留米のカメラのキタムラ上津店だけらしいのだ。
どこだよ、上津!
と思いながらも、背に腹は代えられないので、「久留米でいいっす・・・」と答える。
そして、そこまで譲歩したにもかかわらず、空いていたのは19時。
マジかよ・・・・・゜・(ノД`)・゜・
横で相方が「住所は?住所聞かんでいいと?」とボソボソ言っているが、「カメラのキタムラ上津店」までわかっているのだから、ググれば住所なんかすぐ出るではないか。
だからサポセンのお兄さんもわざわざ言わないのだよ。
電話を切ったあとで、最後の手段としてやれることが一つだけあることに気づく。
実家のパソコンを使ってみるか(´・ω・`)
サポートに電話したときに、「他のパソコンを使ったら読み込むこともあるんですけど、1台しかないですよねぇ?」と言われ、他人のを借りるわけにもいかないので、「ですね~」と答えていたのだが、実家のパソコンなら試せないこともないな。
そう思い、急遽実家へ。
しかーし!ほとんど使われていない実家のパソコンは、もちろんアップデートなんぞされているわけもなく、アップデートするだけでやたら時間がかかる。
待ち時間が長過ぎる。
しまった・・・
こんなに無駄な時間過ごすなら、ジェルネイルキットでも持ってきて、ネイルやり直しながら作業すればよかったわ・・・(´-ω-`)
結局、深夜を越えてしまったので、今日は諦め。
明日の朝、もう一度アップデートが終わっているはずのパソコンに繋いでみることにしよう。
夕方以降、ひたすら相方のiPhoneとパソコンに向き合っていた私を、ニャーたちが癒してくれる。

足のふわふわ触感が気持ちいい(*´∀`*)
でも、重い・・・(ノ∀`)