沖縄旅行は前途多難 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2016年2月29日

さーて!今日から遅ればせながら沖縄へ新婚旅行!

ニャーたち、行ってくるけん!
いい子でお留守番しとってね~~~ヽ(;▽;)ノ


160229むすぅ

あぁ・・・にゃぁ子さん、ご機嫌ナナメ。

160229どかない

陽向さん、どいてください(ノ∀`)

160229いってらっしゃーい

小春だけは・・・どうでもよさそうである。


さて・・・ちょいとしばらく「旅行記」を書きましょうか。
母が撮って送ってくれたニャーたちもちらっと出てきます。


160229吉野家

空港の吉野家で朝ごはんを食べて・・・

160229飛行機

いざ沖縄へ!!!


機内で、レンタカーの申込用紙を書く私。
代理店で用紙をもらっており、前もって書いておいたらレンタカー屋さんについてからの手続きがスムーズだというので。

とりあえず・・・相方の名前で書いとくか。
普段使いの車が母の車ということもあり、通常は私が運転することがほとんど。
沖縄でくらい相方にドライバーをしてもらおう(  ̄▽ ̄)

住所と、名前と、免許証番号・・・・

ちょ、免許証!

ん?(゜д゜)

免許証出して。免許証番号書かないかんけん。

・・・・・(・∀・)

はやく(´・ω・`)

・・・・・・・・(・∀・;)

てめぇ、まさか免許証会社に置いてきたとか言うんじゃねーだろな?

・・・・ご、ごめん、TOMOさん・゜・(ノД`)・゜・

ばっ!!!!

思わず飛行機の中で「ばっかじゃねぇの!?」と叫びそうになり、すんでのところで我慢する。

あんたねぇ!
免許証は常に携帯していてこそ意味があるとよ?
だいたい、婚姻届出すときも同じことやったよなぁ?
あの時も常に持ち歩けってさんざん言ったよな?
免許証ないって意味わからんし!
沖縄でずっとあたしが運転せないかんと?

あほかぁぁぁぁ!!!!(# ゚Д゚)

(↑いずれのセリフも威勢だけは良いが、機内なので超小声)


なんかもう、この旅行、前途多難な予感・・・・(=_=)

まぁ、気を取り直して!

レンタカー屋さんで沖縄らしいドリンクを仕込む。
まずは気分からである。

160229沖縄ドリンク


沖縄での行動は、天気予報とにらめっこしながらになる。
一番晴れた日に古宇利大橋に行きたいからだ。

今日は、ひとつだけ外れた場所にある世界文化遺産の斎場御嶽(せーふぁうたき)をメインスポットにすることに。

しゅっぱーっつ!

まずは腹ごしらえ。
目指すは、「るるぶ沖縄」でチェックしておいた「黒糖工房・青空喫茶八風畑」。

160229閉店

・・・・・・・Σ(|||▽||| )ちーん

閉店?
閉店?
マジで?!
2016のるるぶに載ってたのに!?


しょっぱなから、ツイテナイにも程がある。

仕方がないので、急遽別のカフェを目指すことに。
その前に、ニライ橋カナイ橋だ!

160229ニライ橋カナイ橋

ニライ橋とカナイ橋が合わさってニライカナイ橋。
ニライカナイとは、遥か遠い東の海の彼方、または海の底、地の底にあるとされる異界。

160229ニライカナイへの道

ニライカナイへの道・・・・
ちょっと、テンション上がるよね♪


そして、今度こそランチ!
「沖縄まんまるカフェ」

160229まんまるカフェ

ニャンコと・・・・ニワトリ。
ニャンコはまぁわかるけど、なんでニワトリ?

沖縄らしく赤瓦の屋根のこのカフェは、大きな窓から海を眺めながらごはんを食べることができる。

160229海が見える

160229ベーグル

ん~ 気持ちいいねぇ(´∀`)

160229ショップカード

ショップカードのニャンコもカワイイ~~~~ヽ(*´∀`)ノ

ここは、もともと「まんまるちんすこう」を作っている工房が運営するカフェ。
だから、デザート(?)にも「まんまるちんすこう」が付いてくる。

これが・・・・美味かった♪
今までちんすこうの中では「雪塩ちんすこう」が一番好きだったが、私の中の一番、覆りました。

かわいらしい丸い形のちんすこうは、サクッとホロッと♪
しかもお値段も手頃で、まだ着いたばかりだというのに、お土産用に大量買い( ̄▽ ̄)


お店を出ると、先ほどのニャンコが葉っぱのお布団でお昼寝中。

160229にゃんこ

くぅぅぅっ(≧∇≦*)
なんてかわいらしいの!


ウチの子達、元気にしてるかしら?

って、まだ今日帰ってこないことにすら、気づいてないね、きっと。


お店のすぐ下が「あざまサンサンビーチ」だったので、せっかくなので降りてみる。

駐車場に車を停めて、ビーチに出た途端・・・

う、うぉぉぉぉお!!!!(>_<)

すさまじい風である。
しかも、砂浜なもんだから、風だけではなく砂粒まで一緒に飛んでくるのだ。

バチバチバチバチ!!!!

いてっ!いてててっ!

目がァ!目がァ!!!!と、ムスカばりに叫びながら海岸のとったんへ向かう。

160229あざまサンサンビーチ

とったんにはハートのオブジェと鐘。
南城市は「ハートの街」らしい。

吹流しが完全に真横に吹いているのにお気づきだろうか。
それくらい風が・・・・(T▽T)

「おい、もう戻ろうぜ」という相方に、「一応新婚旅行だから、あぁいう鐘は鳴らしておくべきだろう」というわけのわからない理屈を言う私。

もちろん、鐘の紐も真横に流れていて、ジャンプしても届かず、相方に爆笑されながら取ってもらったのだが(´-ω-`)



しかし何なんだ!
免許証といい、閉店してた店といい、強風の浜辺といい、旅行の初っ端からイロイロありすぎだろうがよ!《゚Д゚》


-☆-☆-☆-次回に続く-☆-☆-☆-