かーちゃんダウン | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

3月4日(生後334日)

火曜は午後出勤。
会社に行く前にルピシアに寄る。

母が先日退職し、その時に同僚からイロイロ頂いたそうで、そのお返しだ。

ちなみに頼まれたのはかなり前なのだが、すっかり忘れていた私であるΣ(゚д゚lll)

ルピシアの紅茶、香りが良くて大好きだ♪
今はすっかり珈琲党だが、学生のころは紅茶の方が好きだった。
まだ、ルピシアになる前・・・レピシエという名前だった頃、よく買いに行ったものである。
紅茶派の友達もいるし、たまに飲むとやっぱり美味しいと思うので、今でも必ず家にストックはある。

今回のように誰かに贈るときは、珈琲より紅茶の方が好き嫌いが少なくて便利だなぁと思う。
珈琲が飲めないという話は聞いても、紅茶が苦手という話はあまり聞かないし。

140304ルピシア

パートだが、私が小学生の頃から働き始め、途中あちこち職場は変わったものの、長年働いた母。
ありがとう。お疲れ様デシタ☆彡




夜はいつもどおり、私の脚の間のにゃぁ子さんと陽向。

140304陽向の足1

ひな・・・・脚ピーン!

140304陽向の足2

なかなかの美脚である( ̄∀ ̄)




3月5日(生後335日)

どうも体調が悪い。
夕方くらいから寒気がしてしょうがない。

久しぶりに本格的な風邪をひいてしまっただろうか・・・

どうにか仕事はこなしたものの、帰路、どんどん具合が悪くなっていく。
あまりにも寒気がするので、さっさとシャワーを浴びて、ブログも更新せずにベッドに潜り込む。

140305座ってくれない

ん~ 今日はムリ~~~[+д+]

熱が出てきてるんだろうなぁと思うが、ウチには体温計がない。
いや、正確に言うと、あるにはあるのだが、手が届かないところにある。

ベッドのヘッドボードのところに置いていたはずなのだが、いつの間にか消えていたので、ニャーたちが落としたのだろう。
おそらくこの家を引っ越すときに、ベッドの下から出てくるに違いない。

そんなわけで、どれくらい発熱しているかわからないのである・・・・/(-_-)\




3月6日(生後336日)

朝、起き抜けからめっちゃ具合が悪い。
動けない・・・・

しかし、木曜・金曜は忙しいので、絶対休めないウチの会社。
半ば無理矢理ベッドから身体を引き剥がす。

あんまりヤバかったら途中で抜けて病院行こう・・・

どうにか会社に向かうも、自分でもびっくりするくらいゆっくりしか歩けない。
会社に着いた時点ですでに、出勤したことを後悔していた。

朝イチの仕事だけを無理矢理さばき、近くの病院へ。

とりあえず点滴してもらったら熱は下がるはず・・・・
そしたら、どうにか仕事もこなせるやろう・・・


フラフラしながら病院に着き、診察。
「念のためインフルエンザ検査しときましょーねー」と言われるが、「んなわけない」と思う。
いいから早く点滴してくれ。仕事せんといかんのじゃ、と。

予防接種なんかしたこともないが、インフルエンザは罹った記憶がない。
強いて言えば、高校生の頃、数日寝込んだのがもしかしたらインフルエンザだったかもなぁ、くらいである。

しかし・・・

インフルエンザですね(・∀・)

Σ(|||▽||| )

やべぇ・・・出勤停止だ・・・このクソ忙しい週末に・・・

とりあえず会社に戻って報告。
もちろん強制帰宅である。

正直、帰るのすらしんどい状態だ。
終電を逃した時以外に、帰宅するのに「タクシーを使おうか」と思ったのは初めてである。

しかし、なけなしの理性が「タクシー使ったらいくらかかると思ってんだよ!」と言っている。
頑張って、バス・JRを乗り継いで帰る私。

この時間に帰るハメになるくらいなら、なんで出勤前に自宅近くの病院に行かなかったのかと、改めて激しく後悔するのである。

どうにかこうにか家に帰って、ベッドに倒れこむ・・・・前に、猫トイレのうんこさんを処理した自分を褒めてやりたい。

その後、夜になって相方が帰ってきたのにも気づかず、朝までこんこんと眠り続ける私であった・・・

もちろん、ニャーの写真を撮る余裕なんかないので、今日は写真なし!