チロリン 4年目の通院 | ご近所隊としっぽ達のブログ

ご近所隊としっぽ達のブログ

「地域猫」と「災害時動物救護」について勉強中です。
「ご近所隊としっぽ達」http://www.geocities.jp/talkngf/

今日は 高齢者の飼い猫さんを
預かり動物病院へ、、、
肝臓が悪くウルソを飲んで4年目のチロリン
昨年右目を摘出したピーちゃん


「洗濯袋に入れてね」と念を押していましたが やっぱしてなかった・・・
飼い主さんと違うのだから ふいてました。きょわい!

 元々 TNRの為の野良猫の情報を聞きまわってのご縁です。

蚤もいるので フロントラインなどの事もお話しましたが 「猫に蚤はいるもの」と梳き櫛を見せてくださいました。

こういう方の場合 蚤に噛まれないのか 気にならないのか・・・もう人生の大半猫と蚤と一緒に暮らしておられたのだから・・・

でも日に何べんも 体を触られ 話しかけられ 「ひょっとしたら うちの子より幸せかも・・・」と思います。

昔は衛生的ではなかったかもしれないけど 免疫力もありアレルギーも少なかった・・・

夕方になるとエプロン付けたおばちゃん達がドラマの様に井戸端会議しているそんなところで暮らしています。

「飼い主のいない猫」不妊手術代の寄付をお願いしています。

大阪市内の猫不妊手術専門病院ではオスメス共5000円です。
(胎児加算1500円)

枚方市内協力動物病院ではメス10500円オス5250円です。

枚方市猫不妊手術助成金は市内動物病院に限り13500円となります。

 枚方・交野市の飼い主のいない猫を1匹でも多く手術をしたいと思っています。

賛同して頂けましたらよろしくお願い致します。

ゆうちょ銀行 14190 64562771

                  「ご近所隊としっぽ達」