乾燥して、風邪、インフルエンザが流行る季節です予防

 

 

のどがチクッとしたら、のどを潤すように飲んでください。

柚子も入れたので、気の巡りをよくして、ビタミンCもたっぷりとれます照れキラキラ

切って漬けるだけ、せき、のどにやさしいシロップですグッ

 

【大根 薬膳】 

・せき、痰、のどの不快感 

・風邪、インフルエンザ予防 

・胃もたれ、お腹の張り 

 

【柚子 薬膳】 

・せき、痰 

・食欲不振 

・二日酔い 

 

【はちみつ 薬膳】 

・便秘 ・美肌 

・せき、のど 

 

※はちみつを使ってます 1才未満のお子様には与えないでください!

 

【材料】 

大根 適量(今回は 200g) 

柚子 1コ 

はちみつ 大根がかぶるくらい 

 

1.大根を切ります。

大根の上の部分が甘いので、その部分で作ると、シロップが飲みやすくなります。

 

大根を薄く、小さく切る、皮をむくと早く漬かります 

(今回は皮をむかない、いちょう切りです)

 

2.柚子を切ります 

 

3.果汁を絞り、種を取ります

 

 

4.皮、薄皮を切ります 

 

5.清潔な容器に、大根、ゆず、はちみつを入れて混ぜます 

 

6.すぐに飲めますが、1-3日くらいした方が、味がなじみます 

 

7.お湯を注いで飲んでください 

 

漬けた具材も、おいしく食べてください

 

「風邪予防」に、こちらもどうぞ!

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

作り方を動画にしています
下矢印下矢印下矢印

 

 

 
 
 
 

【YouTube】

 

 

【HP】

【Instagram】右矢印nyantaro_yakuzen

 

【Twitter】右矢印 ピヨの漢方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

-