凡人Chronicle -920ページ目

○ ○ ○ 渋谷とか


この日は 私にとって ある意味 お母さんのようなお方Sさん と ディト。

渋谷「Pizzeria&Cantina con PASSIONE(コンパッシオーネ)」。

お肉類があまり得意でない Sさんなので ならばぁ~ こらぁ~ 加藤~ みかん~

という具合で(どういう具合なのか) お肉がなくても 前菜や パスタで楽しめるイタリアンへ。


年甲斐もなく 109の前で待ち合わせをして・・・・・。

周りの 圧倒的な若さに かなり猫背な私。  猫は コタツで 丸くなる。 犬は庭かけ回る。

ほどなく Sさんと 合流。 前から変わらないその姿 歩き方 近寄り方に ホッとする。

そして 入店。

ウェルカムシャンパンなるものをいただく。 

1人1杯ずつなのだが Sさんはお酒が飲めないので 私がSさんの分も 横取り(40万)。

私シャンパンの Sさんウーロン茶で とりあえず乾杯をして 

トークバトル開始~   (ファァァ~~ン) ← サイレン

しょっぱなからやってくれる このSさん。

「あ・・・・ あの あったかいやつ! 石で あったかい あの・・・・  あ! がんよくばん!!!!」


              ・・・・・・   お ・・・・・  おしいっ!!!!


ノー アタックチャ~ンス。(ノー児玉清)

「それは がんばんよく です。」 (昔の映画「病院へ行こう」で鷲尾いさ子が言ったセリフみたいに)

すると Sさん ゲラゲラゲラゲラ・・・。 Sさんの天然ボケには こちらが笑わされる。

「Sさんいくつになったのー?」との 私の問いかけに Sさん 「もう69よ~」。

えええぇぇぇぇ!!?  そんな!? あと1年で70才になる人とは思えない若さ。 わかさ生活。

今のご年配ってホント若いなぁ。 わかすぎ。 わか杉。 わか杉良太郎。 杉さまー。

お話しが止まらず スッカリ写真を忘れてしまい この日は写真がゼーロー。  くやしーです。

なのでネットでひらったここの情報です。


   凡人Chronicle      凡人Chronicle

         凡人Chronicle    凡人Chronicle    凡人Chronicle


                 凡人Chronicle


写真とは 実際 異なるものもあるけれど この日オーダーしたもの。

キノコのガーリックマリネ・彩り野菜のバーニャカウダー・タコとオリーブケッパーのトマト煮

あおりいかとホタテの手造りスモーク・セミドライトマトとごろごろ小ヤリいかのソテー

生ウニと九条葱のクリームソースパスタ・ペスカトーレピザ。


  ・・・・・ あれ? 女子2人のくせに けっこう頼んでない?


だー かー らー だ~。 最後のピザが 食べきれなかった。

それでなくても私 ワインのデキャンタを1人でグイグイいってるくせに。 

ダメなダメな 本当にダメな いつまでたっても ダメな私ね。

                           (by敏いとうとハッピー&ブルー「よせばいいのに」)

そんなトークも 押し迫る時間のために はい 終了~~。

結局 ピザが 半分弱   范文雀(ハン・ブンジャク) ←昔の女優さん 

残ってしまったので 捨てられてしまうのももったいないなぁ と Sさんと 持ち帰らせてもらおうね と

店員さんに 「すみません コレ 持ち帰らせていただけますか」 と たずねると

「当店では持ち帰りはお断りさせていただいております」   ・・・・・・  んっ?  も一回言って。

持ち帰りが? ダメ? ですと?    な  ん  で  ?

生ものならば話はソッコーわかるけれど 完全に火が通っているコレ。

私がケチなのかなぁ。 でも だって 捨てちゃうんでしょ? とは 言えず すんなりと NGを承諾。

チェッチェッ コリ チェッ コリッサ。    ・・・・ チェッ。

ラストで残念な出来事が起こると 残念。 なんとなくそのお店に興味がなくなってしまう。

まあ いいか。 後ろ髪ひかれ隊 ではあったけど ダメなものはダメだし。

どうも ごちそうさまでしたー。

お店を出て またそれぞれの 道を歩く。   ありがとね。 楽しかったし嬉しかった。 おかあさん。

家に帰った 私のお腹は 妊娠8ヶ月の妊婦のようで もうちょっといったら hitomiのマタニティショット。

あっぶねぇ~ ・・・・ ってより すでに アウト。 

(ガキの使いの「笑ってはいけない24時」的に)   maruchin~    ア  ウ  ト  ~  。

あっちゃぁ~ いっけねぇ~ と 思いながら   ・・・・ 寝ちゃった (テヘ)。

神様 太りませんように・・・・。

本日も 嬉しい1日をすごせたこと ここに 感謝いたします。



                                                    maru 。   凡人Chronicle