「煮干と鶏 ひんな」さんで食べた、黒いラーメン | にゃんすけのオモチャ箱

にゃんすけのオモチャ箱

何が飛び出すか不明の、面白ブログを目指しています。好きなことをひたすら自由に書きたいと思います。注意事項をサイドバー(フリースペース)に表示しました。初めての方はご覧ください。

煮干と鶏 ひんなさんというお店で、昨日ラーメンを食べました。

京急の弘明寺駅から改札出て左側の階段を降りて、すぐのお店です。

前からこのお店を通るたびに、気になるメニューがったんです。

弘明寺背アブラック

ね、気になりません?!

でもこのお店、煮干しと鶏押しなんですよね。







お店の外観。
「ひんな(ヒンナ)」というのは、アイヌ語で「感謝」とか「ありがとう」という意味のようですね。

実際は食べた僕らのほうが「ありがとうございました!」って感じでした…!







奥さんは鴨だし淡麗醤油ラーメンを発注。
煮玉子にキズが目立ちますが、そういったものには半額50円で提供されているんですね。

味は同じなので、それなら同じ煮玉子食べるならそっちがいいよなー。

ストレートの細麺も美味しいですが(一口もらいました)、スープが鴨だしということで、これまで味わったことがないラーメンの味でした。

これは、またいつか頼みたいですねー。
でも次回はお店の最推しと思しき煮干しのラーメンを食べてみたいかな。


 


で、僕は前述の弘明寺背アブラックを発注。
見た目通りのガツンと来る味わいで、とっても満足行く美味しさでした。

煮玉子は…キズのやつの存在を知らずに普通のを発注しちゃいました(汗)。

この煮玉子がまたねぇ…半熟の黄身がトロトロで凄い味わいでしたねー。








こちらの麺は縮れ麺でした。
オイラ好みで、これも嬉しかったですね。

で、いつもなら大盛りを頼むのですが、今回はスルー。
なぜかというと…









替え玉があったから!
しかもこの替え玉だけで、完全に混ぜそばとして行けちゃう一品なんですね。

よく混ぜて食べると、これがまぁ、うんめぇのです。 
このお店で食べるなら、ぜひ替え玉まで行ってもらいたいですね。

ちなみに、ラーメンも替え玉もハーフのレディースセットなるものもあるそうです。

いやー、驚き&嬉しいサービスですねー。
まるでエンターテイメントじゃないですか!

こんな素敵なお店が近くにあったのに、何故今迄来なかったんだろ?!反省&後悔です。







替え玉だけ味わった後は、こうしてスープにINして、また違うラーメンにして食べちゃいました。

麺だけでなく、魚粉なども入っていますからね。
スープも味の変化があって、色々楽しめて、超満足でございます。

いやー、また近いうちこのお店行きたいですねー。
美味しいだけでなく、楽しい思いもできるなんて、サイコーでした!

他にも牡蠣とかエビ、カニのラーメンもあるそうですが、カニ以外もいつかは頼んでみようと思います!(オイラ、カニ苦手なんです(汗))