昨日、NPO法人日本パーソナルカラー協会主催『色彩技能パーソナルカラー検定®️』の大阪での説明会を担当させていただきました。

今回も原田先生と一緒に『楽しく、わかりやすく』を心がけました。

 

 

 

 

この検定は数あるパーソナルカラー検定試験の中でも優れた検定試験だと思います。

診断の根拠が色彩理論に基づいているので「なぜそう見えるのか」を的確に掴めるからです。

診断スキルをしっかりとしたものにしたい方はぜひ受験してみてください。

 

 

今回の参加者の皆さんは7月のモジュール1から受験されるということでした。

意欲的な方ばかりでしたので、ぜひ頑張っていただきたいです。

最近雑誌などでも度々取り上げられてパーソナルカラーの認知度も増して受験者数も増えているそうです。

 

 

独学で勉強されるのも良いですが、カラースクールで勉強するとより理解が深まります。

パーソナルカラーアナリストを目指している方は無駄なくスキルが身に付きます。

特に実技試験のあるモジュール3からはオススメです。

 

 

私、Mai★Colorも検定対策講座を開講しています。

日程のご相談なども承っております。

お問い合わせはこちら

 

ラインでのお問い合わせはこちら(お得なキャンペーン中)

友だち追加

 

HPはこちら

Mai★Color