ハードディスクとメモリーの交換なの(=´∇`=) | ひーちゃんのブログ

ひーちゃんのブログ

o(^‥^=o)~ (o=^‥^)o ~ o(=^‥^=)o ~(o=^‥^)o~ o(^‥^=o)
猫目線で綴ります。
よろしくです。(=´∇`=)にゃん

先月、動かなくなってしまったノートPCの【NEC Direct NS pc-GN164JDDF】。残念なことに壊れてしまったのはハードディスクでした。パソコンを起動させるためのものはほぼハードディスクの中にあるため、ここが機能しなくなると初期化も出来ないんですね(=^‥^A アセアセ・・・あせるWindows10を再インストールする以前の問題なわけです。そこで、あれこれ考えたわけです。Lavieは8万円くらいしたわけですが、新たに新しく買い替えるにして、中古のノートPCを購入するのか、思い切ってデスクトップパソコンにしてみるのか。大体、5年周期で買い替えているようなのですが、弟が使用しているデスクトップパソコンはゆうに15年は使っているのでやはり、デスクトップパソコンの方が長持ちするから良いんじゃないかと思い探してはみたものの、ノートPCより遥かに高いんですよ汗当然と言えば当然なんですけれども、そもそも、デスクトップ型はキーボードやディスプレーが単体なので設置場所も考慮しないと行けません(=^‥^)ゞうーむ汗

 

それじゃやっぱり、自機を修理に出すのが得策かと思い始めましたら、弟が自分で交換すれば安く済むと言うので、それもそうかとやってみました。ただし、自己責任なのでメーカー修理に出すことは叶わなくはなります。NECもブラックボックスですからね。

 

まずすることは、パソコンの殻割です。ビスを外しても中は開けないんですね。スマートホンなんかは、強力な接着剤で貼り付けてあるのですが、パソコンの場合は、四方をはめ込んであるようなんですね。業者向けに専用の道具は販売されていて個人でも購入することが出来ます。あくまで自己責任なので下手すると元に戻せないってこともあり得るので注意(=^‥^A アセアセ・・・汗

 

 

 

僕の自機(NEC Direct NS pc-GN164JDDF)は、以前のLAVIE LS150/Eよりも薄型ボディなのですが、中を開けてみると、基板やバッテリーパック、ハードディスク等もコンパクトに出来ていることがわかりました。今回はハードディスクなのですが、バッテリーパックが思ったより簡単にセットされていて、これなら部品があればポン付で自分でも簡単に交換出来るものでした(=´∇`=)アップ下手に半田付けなどされていたら厳しいですからね。。

 

 

ハードディスクはSeagate (シーゲート)の2.5インチ 1ТBです。大体1万円くらいでしょうか。良いものが付いていました。今回はこれが壊れてしまいました。ググってみると、Seagate (シーゲート)のHDDは磁気ヘッドの破損率が高いようで全体の43%を占めているようです。当たり外れがあるみたいですね(=^‥^A アセアセ・・・汗

 

 

今回購入したものは、Crucial(クルーシャル)の内臓SSD Crucial МX500シリーズ 1ТB2.5インチ SATA3 6Gbps 7mmケース 9.5mmアダプター付きです。弟の提案なのですが、高回転するディスクにデータを読み書きするHDDに対し、メモリーチップに読み書きするSSDの方が衝撃による故障リスクが低いことと、読み書きの速度が非常に速いメリットがあるそうです。デメリットとしてはその分高価ということなのですが、パソコンを買い替えることを考えれば安い買い物です(=´∇`=)あせる

 

 

今回はついでに、メモリーも交換しました。CFDのStandardメモリ16GB D4N2666CS-16Gです。これで全体で20GBになりました(=´∇`=)アップ

 

 

暫し眠りについていた自機(NEC Direct NS pc-GN164JDDF)を起こします。以前作成してあった【再セットアップメディア】を使用します。

 

 

【再セットアップメディア】は問題なく展開され完了出来ました。これで購入時の状態に戻りました。ОSはWindows10です。これから長~い復帰のための設定を行いますが、スペックが向上したのでそれほど苦痛はないかも知れません(=´∇`=)アップ

 

 

今回はこれを機に、Windows11へUpdateの予定です。まだ、無料で出来るようです。出来ていなかったSNSの更新とデータのバックアップが完了したら始めたいと思います(=´∇`=)ひらめき電球