ヒメダカの水槽のメンテナンス始めなの(=´∇`=) | ひーちゃんのブログ

ひーちゃんのブログ

o(^‥^=o)~ (o=^‥^)o ~ o(=^‥^=)o ~(o=^‥^)o~ o(^‥^=o)
猫目線で綴ります。
よろしくです。(=´∇`=)にゃん

今年2024年の【ヒメダカ】さん達のお世話始めです。水槽の水の取替と、金魚砂利の洗浄、各設備の洗浄メンテナンスが主な作業です。ヒーターの導入により、年越も年明けもメダカさん達は健康良好です(=´∇`=)アップ

 

メンテナンスも日々改良を重ねて、道具の選定や使い方もわかって来て、長い時間【ヒメダカ】さん達をお待たせすることも無くなって来ましたが、やはり、金魚鉢への移動はストレスみたいです(=^‥^)ゞ汗

 

 

餌の回数は大体一日3回なのですが、量の上限はあげる人によって異なるので、金魚砂利の汚れ方は8日から10日ほどで茶色になってしまいます。水槽の内壁や水質は【苔防止フィルター】、【活性炭フィルター】によってかなり改善されていて、最大2週間はノーメンテナンスでも良いようですが、8日から10日でのメンテナンスは人間の都合って奴ですね。やはり、メンテナンス後は水槽内が明るくなるので良いんですね(=´∇`=)ひらめき電球

 

 

①まず、メンテナンスは浄化ポンプ、ヒーター、照明の電源を切るところから始まります。

 

 

②天板を外して内側を洗浄します。この時点で【ヒメダカ】さん達はこれから始まることを勘づくはずです。

 

 

③各設備を引き上げてメンテナンスを行います。もう慣れたものです。時間はあまり掛かりません(=´∇`=)ひらめき電球

 

 

④【ヒメダカ】さん達に移動して貰います。大きく成長するにつれて、中々逃げるのが早くなって来て、捕まえるのが大変です。ストレスではあるので金魚鉢の中でうんちしまくりです(=^‥^A アセアセ・・・汗

 

 

⑤金魚砂利を取り出して、笊で洗います。

 

 

⑥金魚砂利の汚れが取れたら、水槽のメンテナンスをします。

 

 

⑦アクリルたわしなどで内側を洗ったら、タオルで内側を拭き上げます。水を入れた時に汚れが浮かないためですね。

 

 

⑧昨年からのフィルターを交換します。【苔防止フィルター】、【活性炭フィルター】ですね。今回は、【苔防止フィルター】に加えて【バクテリアフィルター】に変えます。

 

 

⑨水はバケツにメダカの水つくりをキャップ一杯混ぜたのを投入します。浄化ポンプの容器に注ぎつつ水槽に水を張ります。

 

 

⑩水道の水は約10度なため、ヒーターで温めて15度以上にします。

 

 

⑪水が温まったので【ヒメダカ】さん達のご帰還です(=´∇`=)アップ

 

 

どういうわけか、窓のカーテン側の水槽の角に集まります。が、やはり寒いのか、ヒーターの周りに移動しましたね(=´∇`=)ラブラブ

次回は、22日~23日頃の予定です。様子を見ながらやることにします。