やったのはモンスターじいさん撃破までだが、育成は全扉視野で戦力確保した。



・配合の結論は概ねRTAが出している


すなわち


ピッキー+あくまのきし→デッドペッカー


ドラキー+ひょうがまじん(お見合い)→ホークブリザード


ホイミスライム+しりょうのきし(お見合い)→ストーンスライム


ホークブリザード+ストーンスライム→ロック鳥


デッドペッカー+ライバーン(お見合い)→ロック鳥


かがみのとびらで魔王の使いorミミックツモ。


ほしふりの大会までだとたぶんこれが大正義。


・あくまで通常プレイで


とはいってもロック鳥が飛び抜けて優秀なのは変わりなく。やることはそんなに変わんない。


欲しい特技


ホイミ

ルカニ

マヌーサ

ラリホーマ

しょうかん

アストロン

つめたいいき等


あると便利


レミラーマ

バイキルト

ベホマラー

疾風突き

爆裂拳




・最終パーティ


ロック鳥

魔王の使い

グリズリー


にしようと決めていた。ロック鳥は問答無用の超絶優秀モンスターで選択の余地がこいつしかない。主に回復、補助担当。


魔王の使いはメインアタッカー。かがみのとびらでのツモから、+ミレーユのがいこつけんしとのお見合いで爆裂拳を容易に取得できる。AI戦のもんじい戦ではいまいちだが手動戦になる、対魔王では強力なダメージソースになる。


グリズリーはメタル狩りの引率として。攻撃力の伸びが異次元でかつ疾風突きを取得できると、この上ないぐらいメタル狩り向き。一応王様のキラーパンサー+スライムファング→ユニコーンを作って、れんぞくこうげきを継承させグリズリーもアタッカーとして据える準備もしていたのだが、成長限界のレベルが低くていまいちだった。ステ強化としてはテトのイエティとのお見合いが優秀であんまり崩したくなかったのもあって。



・実際の配合とか


グリズリー


素材はアントベア+あくまのきし。


で、ここであくまのきしを使ってしまうとデッドペッカーの選択肢が消えて、Dランク突破のための引率役が別に必要になる。というかひょうがまじんをグリズリーにしようと思ってたら、選択間違えた。


代わりに引率役にしたのはキメラ。


素材はピッキー+ドラゴン。


んでこのキメラを+ひょうがまじん→ホークブリザードに。ホイミスライム+しりょうのきしの部分もRTAのチャートをなぞる。


怒りの扉はグリズリー+ホークブリザード+ストーンスライムでクリア。


どうでもいいけどお見合いのキャットフライがバイキルト教えてくれるって攻略サイトに書いてあったから、グリズリーを相手に出して取りに行ったのだがMPかなんかの条件が満たせなくて取らなかった。かなしす。



あと地味にレミラーマ目的で「ビーンファイター」か「メーダ」が欲しいなと思っていたのだが、前者は肉がなく、後者はテトのお見合いをあてにしていたらBランククリア後にはもうお見合いができなくなっていた。あくまで「Cランククリア後」だった模様。くやしす。


怒りの扉クリア後にお見合いライバーンでロック鳥その2を製作。


しばらく育成してSランク戦へ。難関で有名なSランク戦は、RTA御用達の「敵がみなごろしで自滅するまで大防御戦法」で突破。さすRTAよくてきてるぅぅぅ。



・レミラーマを取る


最終的にはかがみのとびらでエビルワンド(レミラーマ)ツモ。金策目的で開けたさそいのとびらでガンコドリ(バイキルト)ツモで、この2体でねじまき鳥を。ロック鳥+ねじまき鳥→ヘルコンドルを製作。


これでレミラーマ、バイキルト、ベホマラーの3つが揃う。


かがみのとびらはロック鳥、グリズリー、ヘルコンドルでクリア。魔王の使いもツモっておいた。さそいで勧誘するよりこっちのがステ高いから主力にするつもりなら俄然こっち。


魔王の使いはルカナン。テリーはマヌーサ。デュランはルカナンとスクルトが刺さった。バイキルトは、……ほどほどの活躍。


その後のほしふりの大会も同じメンツで突破。


マダンテでパーティが壊滅してロック鳥だけが生き残る→ルカナンで守備力を下げてHPとベホマにものを言わせて攻撃を耐えつつ、物理でにじくじゃくとコアトルを撲殺した。それでええんか……………? 正直ヘルコンドルを作るよりもロック鳥×2のままの方がだいぶ強かったと思う。



んで予定通り、魔王の使い+がいこつけんし→魔王の使いに爆裂拳を継承。


ロック鳥+ヘルコンドル→ロック鳥で、バイキルト、レミラーマ、ベホマラーを継承。


グリズリーを引率にして、しはいのとびらへ。はぐれメタル狩りを開始。


前述したけど、誤算だったのはグリズリーのレベル限界がくそはやくてlv48で頭打ちに。


仕方なくロック鳥と魔王の使いがはぐれメタルを撲殺できるようになったあたりで、グリズリーを間引く。疾風突きがなくなったことで安定感は下がったが経験値そのものは増えるのでまあまあ。


ロック鳥をLv70ぐらいまで育てて、ついでにゾーマをぼこぼこにしてから、モンスターじいさんに挑んで撃破。



・失敗したこと


グリズリーの頭打ちが早かったのもそうなんだけど、もう一つ。


結論からいえば魔王の使い別にいらなかったです。ロック鳥×2の方が強かった。


というのも、lv70までの経験値を得た時点でロック鳥と魔王の使いの攻撃力が大差ないんだよね…………


爆裂拳は差別化ポイントだけど、AI戦のモンスターじいさん戦では使えないし、それ以上に最大HPに400ぐらい開きがあってロック鳥が使いやすく、魔王の使いが使いにくかった。(ロック鳥980、魔王の使い540ぐらい)


つかロック鳥が強すぎる。なんだこいつ。


ライバーンがお見合いにいるあたり、たぶん救済措置として存在するモンスターなんだろうなと思いました。



・改築案


ベホマラーカット。 


レミラーマ&バイキルトをビーンファイターから取得。(はなカワセミ経由?)


で、ロック鳥×2 グリズリーないし、ロック鳥、はなカワセミ、グリズリーかな。


疾風突きもどっかから持ってきたいが、取得モンスターのリストを見てたら組み込むのがわりと難しそうな気はする。