・やってた。

ハースストーンの環境があまりにもつまらなく(コントロールとローグと永続でトークン沸かしまくるウォーロック) て、マスターデュエルとシャドバでやることがなくなって、じゃあなにやろうってなって三年、……いや、五年? くらい動かしてないデュエルリンクスのアカウントを引っ張り出していた。


・デュエルキングまで

デッキはHERO。

アプリいれてなくてスマホからは画像貼れないみたいなので画像等は貼るなら後日。

ゴールド帯まで52 連勝した。最後は武神に妨害の打ちどころ間違えて盤面無視の顔面素抜いての2回攻撃で負けた。その直後にラーにぼこぼこにされた。


で、そのあとは大苦戦。


・環境とか

デスピア、閃刀姫、キマイラ、HERO、シャドール、その他みたいな感じ。

体感はキマイラが強い。展開が通りさえすれば壁が大量に用意できて妨害も多い。そして展開が長く、とても面倒くさい。


・ドラゴニックコンタクト

HEROの採用スキルで、簡単にいえば手札1枚切ってアームド・ドラゴン・レベル10と融合と超融合を手札に加える効果。これはざつに言ってるので、本当はもうちょっとつよい。

アームドドラゴンレベル10は手札を1枚切ったらライトニング・ボルテックスが撃てる。


・……おまえはいったいなにをいってるんだ?

そんなことできていいわけないだろ。有効牌3枚増えるんだぞ。意味わかんないだろ。

でもこれでもHEROはティア3ぐらいのデッキらしい。というのも、スキルは強力だしギミックもつよいが、構築の都合やスキルの起動のためにデッキ内にゴミを5〜6枚いれないといけないから。事故率が高い。

他のデッキはスキルは同じくらい強力でゴミの枚数が少ない。


……なんかOCGと同じ顛末を辿ってねーか?

ドラグーンオブレッドアイズっていたじゃん? あいつばちくそ強かったけど、真紅眼融合とレッドアイズとブラックマジシャン、ようするに手札にきて弱いカードを複数枚採用する必要があるとこが弱かったわけじゃん?

で、最近のデッキはゴミの枚数が少ないのが強い。

・HEROの強み

安定して2妨害構えられるところと最大4枚の手札交換ができる。で、その4枚で妨害を引き込む。

なので相手に刺さる妨害を選べないとぜんぜん勝てない。

最初は月の書→カイトロイド→レインボーライフと迷走しまくって、最終的にマジック・ディフレクターになった。

デスピア、キマイラに対してほぼターンスキップで入って閃刀姫も永続罠とフィールドへの依存が大きい。

正直不本意だった。というのもせっかくHEROはアームドのぶっぱと超融合で後手が強いカードなのにディフは後手の勝ちに貢献しないから。

ただそれ以上に先手で勝てなかった。