ならまちお散歩 | にゃん日和

にゃん日和

少しお休みします




日々感じた事など
日記の様に綴ってゆければと思います

おはようございます(*^^*)




釜山旅行記や何やらで
後回しにしていた

お盆に行った 
ならまちの話を~



幼なじみのYちゃんと
久しぶりのプチ遠出


Yちゃんは近鉄
私はJRから


もちいどの商店街を抜けた
南都銀行本店あたりで合流して



まずはランチへ~






前からきになっていた

『洋食屋 春』さんへ



『洋食屋 春』
詳しくは→コチラ





古民家を活かしたレストラン


人気みたいで
ランチ時を過ぎた時間でも
少し並びました




『必ず春は来る』


店内のあちこちで見かけました
お店のテーマかな?



三田村邦彦さんの千社札

テレビ番組で
この界隈、結構回ってるそうです




吹き抜けの高い天井のある
お部屋に通して貰いました





まずはサラダと
エビフライ用のタルタルソース


左が奈良漬け
右がバジル入り


サラダのドレッシングは
トマトとゴマ醤油



お店の一番人気

有頭海老フライとハンバーグのセット


ハンバーグは
大和牛と大和豚の合挽き肉

海老は天然有頭海老なので
頭まで食べられますよ~との事







ハンバーグは
お箸を入れたら溢れる肉汁❗️

お肉のダム決壊や~(≧∇≦)


かなり肉々しいハンバーグで
アラフィフには少し重かったけど
美味しかったです~


ちょっと残念やったのは
目玉焼きの焼き加減が
お客さん毎にマチマチだった事かな~


凄い良く焼きのもあるし~
絶妙❗️て感じのもあるし~

私は良く焼き
大正解(≧∇≦)アリガトウ

とろとろ半熟は苦手です




お庭の垂れ下がるツタ?が
素敵でした




ランチの後は
腹ごなしも兼ねて

ならまち散策~


この界隈って
可愛い雑貨屋さんが

いっぱいあるから大好きです


色んなお店が入ってる
『ならまち工房』




ガチャポンのケースも
こうして飾るとカラフルで可愛いネ爆笑


入口に入ってすぐのお店に
早速吸い込まれる~~





いや、だってさ?

カエルのポストカード
超絶可愛いんだもの~(≧∇≦)



あっ❗️
鏡に にゃんさん映ってますねチュー


ポストカード選んでるのは
Yちゃんです



このポストカードの原画
全部お店の方が1人で描かれてるって!


ビックリ~



他にも色々可愛くて
ポストカード爆買い(笑)


使っちゃって
減ってますが

15枚位買ってしまいましたf(^^;

上の写真で
Yちゃんが持ってる鹿のオモチャの絵や
上段真ん中の赤いのや
上から3段目右から3つ目の
鹿の絵のも買いましたよ~





インテリアも素敵



アクセサリーも
可愛いなが色々ありましたよ



『nakki』さん

詳しくは→コチラ






階段があったので
2階にも上がってみる


横にあるのは金木犀かな?
今頃咲いて良い薫りが漂ってるかも






2階置くの
北欧雑貨とカフェのお店で

運命の出会い~♥️



ダンナ様が以前
ペアでプレゼントしてくれたのに
割れちゃった黒いスナフキンのマグ


同じ物を発見❗️


わ~んアセアセ嬉しい~


もうひとつは
木のマグカップのピンクッション






今は
カエルちゃんが乗って
玄関に居ます(笑)

乗り心地最高だケロ~🐸
だそうです




『北欧雑貨とならまちカフェmoi』さん
詳しくは→コチラ







通路に下がってる提灯も素敵♥️







ならまち散歩
まだまだつづきます~