先月 香川県小豆島へ知り合い

12名で住職の喜寿のお祝いに

行って来ました


今は住職は若い人になり「院代」

と言う住職代理になられている

ようです


77才。今も元気で毎日御勤めをされてます


知り合い有志で喜寿のお祝いの作務衣を贈る事に。

行きたいけれど行けない人も

お祝い品代は出したいと言う

人も代金のみ参加して頂いて

行けない人達の想いも乗せて

車3台で行く事に。


最初 私は母の介護があるから

行くのは辞めておこうと

思っていたのですが先祖供養に

行った方が良いと甥に言われ

行く事に。

何故かと言うと私の所に私の兄に当たる赤ちゃん

を抱いた神様がいらしていたと甥が言うのです

エッ!!

その時は甥が上(天国?)へ

送ったそうですが。

何で私の所に来ていたのか

私の病気に関係あるかもと

甥が言うのでこれは御祈祷に

行かなくては!


兄は母のお腹の中で6ヶ月の時

母が階段から落ち死産になった子

6ヶ月では生まれた事にならず

水子扱いだったそうです


その水子の赤ちゃんが神の使いの羊と共に神様に抱かれて私の所に

居たと甥が言うので水子だから

供養が行き届いて居なかったのかもと思い、この前お世話になった

大叔母さん(母の母の姉)の

供養もした方が良いと甥が言うので妹一家も一緒に行く事になりました


母の食事を朝、昼、夜と作り置き

糖尿病なので注射器も3食分用意していざ出発!


隣の県だけれど小豆島は瀬戸内海の島なので結構時間がかかります


香川県に入りフェリーで小豆島へ


久々の小豆島。

フェリーで約1時間

小豆島に入ってもお寺は高い山の上

崖に張り付くように建てられたとか!

私が乗せて貰った車は外車だったので物凄いヘアピンカーブも

スイスイと!

私、外車に初めて乗りました!


正式名は小豆島霊場 第四十二番札所 長勝寺 奥之院 西之瀧


西の瀧 瀧水寺に着き

住職に喜寿のお祝いに来たと

伝えると「それはそれは、

わざわざありがとうございます」

と嬉しそうでした


そして護摩焚き。

木に祈祷する人の名前を書き

来ている人全員の木を積み

護摩焚きが始まります


御経を唱えながらものすごい

火柱。

この火柱の見え方が龍に見えたり

不動明王や十一面観世音菩薩に

見えたりする事もあるそうです


この護摩焚きの時、住職が
御経と共に「エイッ」と言う声に
来ていた赤ちゃんがビックリした顔をしていました!
物凄い迫力の太鼓の音と声に
赤ちゃんビックリして泣かないか
心配したけれど結構ノリノリで
身体動かしていたのが可愛いかったです

最後に住職が一人一人の背中に
お言葉を添えて「エイッ!」と
言うので言うたび赤ちゃんと
小さな子供が興味深く面白そうにニコニコしていました

裏の薄暗い洞窟に入ると龍水と言われる清流が流れていて容器を

持って行くとタダで汲む事が出来ます

容器の用意をしてなかった人は

100円で小さい容器を買うと

汲む事が出来ます

皆 何度も行っているので

ポリタンクをいっぱい持って

行っていました


そして皆それぞれに奉納したい物を持って行っていました


クリスタルの金管楽器

のような物の演奏奉納をする人

もいて素敵な音色を奏でてくれました


以前 妹の旦那さんが奉納した

龍神様の絵も飾らせて頂いています


帰りに昼食を何処で食べるかで

お寺の方の知っているお店へ

電話したけれど12人と言う

大人数では断られたので

コンビニでそれぞれ買って

車の中で食べる事に


コンビニは久しぶりなので

色々な商品を見るだけで楽しく

どれにするか迷いました


帰りは香川県と言えばうどん!

と言う事でセルフうどん屋だと

大勢でも大丈夫なのでセルフうどん。

美味しかったです


夜9時頃に帰宅


楽しい1日でした

行って良かったです